神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2016年3月18日 エリアトップへ

3月12日から「世界のインレイアート〜大象嵌(ぞうがん)展」を開催している 金子 皓彦(てるひこ)さん つきみ野在住 75歳

公開:2016年3月18日

  • LINE
  • hatena

コレクションは私の年輪

 ○…現在ハーモニーホール座間で開かれている「世界のインレイアート〜大象嵌展」。同ホール開館20周年記念企画のこの展示会では、自身が50年以上かけて世界中を旅しながら集めてきたコレクション150点ほどが並ぶ。「コレクション一つひとつに思い出があり、私にとっては日記帳のようなものです。断片的に集めてきたものが一堂に会するのは感慨深いものがありますね」

 ○…伝統的な工芸技法のひとつ「インレイアート(象嵌)」は、木材・金属・石などの素材を彫って、その部分に他の材料をはめ込むことで模様をつけていくというもの。収集していた寄木細工の側面などに象嵌を発見し、興味を持った。年々興味の幅が広がり象嵌以外のジャンルの工芸品も集めていくうちに、コレクション総数は22種類数千点に。年に3回は、国内各地で展示会を開催している。

 ○…神奈川県出身。子どもの頃からきれいな石を拾い集めることが好きだった。小学校の時には歴史に興味を持ち、週末になると石器や土器を拾うために山や海岸を散策。小学3年生の時にはすでに「将来は大昔のことを調べる研究者になろう」と心に決めていた。大学では考古学を専攻、考古学サークルにも所属した。「大学時代は年中遺跡を発掘していましたよ。考古学一色の生活でした」。卒業後は大学の研究員を経て、考古学・博物館学の教授に。博物館学では、毎月実際に学生と骨董市をめぐるなどユニークな講義を行った。

 ○…現在は妻と一人息子と暮らす。旅行が趣味で、最近はトルコの宮殿に収蔵されている日本の工芸品などの調査にも携わっている。「旅をするとおもしろい人に会えるし、知りたいことも学べるし楽しいですよね。おいしいものも食べられるし」とにっこり。毎週末には骨董市めぐりも欠かさない。「安くても自分が気に入ったものを購入して、暮らしの中に取り込む。それが骨董の醍醐味ですね」

大和版の人物風土記最新6

樋口 邦彦さん

このほど小田急線大和駅の駅長に就任した

樋口 邦彦さん

大和南在勤 51歳

5月3日

古谷田 文隆さん

4月19日に地域の歴史を伝えるイベント「わにわにサロン」でゲストを務めた

古谷田 文隆さん

上草柳在住 81歳

4月26日

甲斐 茂男さん

小品盆栽愛好会の会長を務め、このほど「小品盆栽展」を開いた

甲斐 茂男さん

中央林間在住 82歳

4月19日

加藤 和也さん

4月1日付で大和市消防本部の消防長に着任した

加藤 和也さん

深見西在勤 59歳

4月12日

板庇(いたびさし) 一郎さん

昨年50周年を迎えた「宮下神輿会」の会長を務める

板庇(いたびさし) 一郎さん

深見在住 61歳

4月5日

下河辺 治美さん

「大和市肢体不自由児者父母の会」の会長を務める

下河辺 治美さん

福田在住 55歳

3月29日

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook