神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2015年1月1日 エリアトップへ

(PR)

「地場への貢献」を旨に 文化堂印刷株式会社

公開:2015年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
ニーズに応えた「3D造形」
ニーズに応えた「3D造形」

 地方創生が現在の日本の重要課題となっている。

 「地場産業」という言葉があるが、これは地域の伝統的・特徴的な産業のことだ。西湘地区でいえば箱根細工や干物、かまぼこ、梅干しなど、土地に根付いた、いわゆる『名産』である。

 小田原に工場を構え60余年が経つ文化堂印刷。印刷物は地域特産という定義からは外れるため、厳密にいえば地場産業ではない。しかし、半世紀を超える年月をこの地で事業展開していると、もはや地場産業といっても当てはまらないとは言えないだろう。

 現実に同社は地場産業になりきり、日々地元への貢献を旨に営業している。仕事のほとんどを東京や他県の企業から受注し、小田原と南足柄の工場で生産するスタイルをとっている。印刷そのものは、もはや地場産業であり、地方創生なのだ。

追い求める「品質」応え続ける「ニーズ」

 印刷も他の産業に漏れず、常に付加価値を追求する産業構造になっている。同社が追い求めてきたのは、ほかでもない『品質』だ。

 「原稿をそのまま紙面に再現する」という当たり前の製品が印刷物。人の目は750万色を識別できるというが、この当たり前を黄、赤、青、黒の4色のインキで印刷するという前提により、かなり高度な要求となっている。同社はこの難題を独自の技術で克服し、現実のものとして確立してきた。

 印刷の将来像はネット社会の進展によって変化を求められている。新しい課題が生じたことになるが、この動向に対してもAR技術、3D技術を他に先駆けて構築し、変化に対応している。

 印刷物の持つ価値は情報の普遍性、定着性、広域への伝播性、さらに後世に残すべく保存性など、価値を前面に打ち出し、需要の発掘、創造に努めている。正しい情報を美しく、速やかに。人間は衣・食・住の基本的な営みに加えて、生きるために情報という要件が欠かせない生物だ。同社はあくまでも、地場産業としての立ち位置を堅持しつつ、命題を現実の形として世に送り出すため、更なる技術的発展を期している。流行りの言葉でいえば『凄ワザ集団、文化堂』である。

動画コンテンツもおまかせを!!
動画コンテンツもおまかせを!!

文化堂印刷株式会社

神奈川県小田原市寿町1-10-20

TEL:0465-34-9206

http://www.bunkado.jp

足柄版のピックアップ(PR)最新6

勉強の悩みを解決!

エコール学院

勉強の悩みを解決!

授業体験生を募集

5月25日

ひょうたん祭で踊ろう

ひょうたん祭で踊ろう

よさこい・ジュニア&キッズのチーム募集

5月25日

閉店セール半額〜30%引

閉店セール半額〜30%引

レディースショップなかむら

5月25日

合同企業説明会

新卒、既卒、UIJターン対象 6月6日(木)予約不要

合同企業説明会

「小田原・箱根の企業を知ろう」

5月18日

もしかして、シロアリ?

自宅の周りに黒いハネアリ1979年創業の三和消毒

もしかして、シロアリ?

5月11日

補助金活用で賢い買い替えを

10年以上のエコキュートは早めの交換を

補助金活用で賢い買い替えを

エコキュートの交換なら「(株)古川」へ

5月11日

あっとほーむデスク

  • 5月25日0:00更新

  • 5月18日0:00更新

  • 5月11日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook