神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年10月19日 エリアトップへ

山内小学校の学校運営協議会で会長を務める 吉村 秋徳さん 美しが丘在住 71歳

公開:2023年10月19日

  • LINE
  • hatena

地元愛で地域に携わる

 ○...「山内小は地域と学校が上手く連携しながら、革新を続けていく部分と、伝統を受け継ぐことが良いバランスでできている」。地域と共にある学校を目指し、学校運営や支援などについて話し合う学校運営協議会の会長として2021年の立ち上げから携わる。また、卒業生として母校を見守ってきた。

 ○...山内小・中学校出身。楽しかった思い出ばかりが記憶に残る少年時代だった。「先生が皆が遊べるようにと野球道具などを買ってきてくれたりしてね」。少年野球団を作って試合をしたり、活発な子どもだった。当時の山内小は4年生から卒業まで担任教諭が変わらなかったため、自然と仲も深まり、「時代だったと思うけど休日に驚神社で遊んでもらったり、釣りをしたり、色々な経験をさせてもらった」。そんな大好きで憧れでもあった背中を追いかけて教諭の道へ。「憧れる大人の存在は大きいね」

 ○...好奇心旺盛な性格で、色々な学校を経験したいと小学校教諭として8校を歴任。田奈小で校長を勤め上げ、60歳で退職した。教諭として「毎日一回はクラスの児童一人ひとりとコミュニケーションを取ること」を大切に児童の成長を近くで見届けてきた。「先生と子どもそれぞれ相性はあるけれど、話さないことには始まらない」

 ○...4人家族。息子と娘は独り立ちし、妻は同じ教諭で免許取得時に出会い、50年近くを共にする。生まれてから住まいはずっと青葉区で「商社マンの海外出張はちょっぴり憧れた」と笑うが、退職後は美しが丘五丁目北自治会長や児童の登下校を見守るなど地域活動に尽力してきた。「母校が今年150周年を迎えるタイミングで携われることは本当にありがたいし、うれしい。地元への恩返しだね」

時局講演会 日本の国力を強くする

12月17日(日)青葉公会堂 ゲストは経済安全保障大臣 高市早苗

https://mitani-h.net/

<PR>

青葉区版の人物風土記最新6

武内 夏暉さん

ドラフト会議で1位指名を受け、埼玉西武ライオンズへの入団が決まった

武内 夏暉さん

國學院大學 4年

11月30日

津本 晃さん

一般社団法人みどり青色申告会の会長として活動する

津本 晃さん

緑区鴨居在住 72歳

11月16日

澤岡 泰子さん

木によるリトグラフの伝道師として寺家回廊で展示する

澤岡 泰子さん

みたけ台在住 84歳

11月9日

真栄田 美葉(みよう)さん

青葉消防団広報ソング「はたらく消防団」の作詞をし青葉区民まつりで披露する

真栄田 美葉(みよう)さん

青葉区在住 46歳

11月2日

河村(こうむら) 正人さん

(公社)2027年国際園芸博覧会協会の事務総長を務める

河村(こうむら) 正人さん

中区在勤 66歳

10月26日

吉村 秋徳さん

山内小学校の学校運営協議会で会長を務める

吉村 秋徳さん

美しが丘在住 71歳

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook