神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年7月11日 エリアトップへ

著書『日本のアタリマエを変える学校たち』を7月12日に発売する 有澤 和歌子さん 柿の木台在住 61歳

公開:2024年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
有澤 和歌子さん

道を広げる、世界が変わる

 ○…「すべての都道府県にインターナショナルスクールを」。その実現に向けて、自身2冊目となる『日本のアタリマエを変える学校たち 誰もがインターナショナルスクールで学べるように』を上梓。教育の国際化に取り組む国内の学校や団体を紹介する。「まずはインターナショナルスクールという選択肢があることを知ってほしい」

 ○…富山県射水市の出身。大手企業に長く務めたが、10年ほど前に縁あってカンボジアの大学を運営する学校法人へ。畑違いの教育業界に転職して見えたのは、国内での留学の認知度と需要の格差。「特に地方では、よく知らないまま一方的に反対する大人や、留学できることも知らない子どもが多かった」。”知らない”ために選択肢を与えられていないことに気づいたという。

 ○…「まずは大人が知ろう」と教育システムが整うデンマークへ留学。「学校は様々な文化や事情を持つ人が助け合い、共生を学ぶ場所だった。自分の世界が変わった」と当時の衝撃を語る。同時に、インターナショナルスクールに通う息子の世界が広がっていくのを近くで見てきた。国際教育の重要性を肌で感じ、子どもたちが平等にその機会を得られるようにするため、考えたのが公立のインターナショナルスクール。学費を抑え、国内にいながら異文化に触れられる選択肢だ。

 ○…2021年に、留学先の名前を冠したDenmark株式会社を起業。国内の学校や企業で授業や講演を開き、インターナショナルスクールの日本誘致などをサポートしている。国際教育への注目度が上がってきている地方から、教育と世界をつなぐことが目下の課題だ。より多くの子どもに世界が変わる選択肢を届けるため、先陣を切って発信していく。

青葉区版の人物風土記最新6

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

飯嶌(いいじま) 米三さん

発足50周年を迎えた新石川「宮元神輿保存会」(宮若)の10代目会長を務める

飯嶌(いいじま) 米三さん

新石川在住 65歳

3月6日

松本 康さん

初出品で全日本アートサロン絵画大賞展で佳作に入賞した

松本 康さん

あざみ野在住 60歳

2月20日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

青葉区出身 42歳

2月13日

辰巳 和恵さん

3月から始まる区民企画運営講座の講師を務める

辰巳 和恵さん

青葉区在住 55歳

2月6日

佐藤 直樹さん

第74代(一社)横浜青年会議所の理事長に就任した

佐藤 直樹さん

鶴見区出身 39歳

1月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook