神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2013年9月26日 エリアトップへ

横浜市 スズメバチ駆除相談 急増 前年比プラス646件

社会

公開:2013年9月26日

  • LINE
  • hatena

 毎年7月から10月にかけて件数が増す、各区へのスズメバチ駆除に関する相談。横浜市健康福祉局によると、2013年度の市全体の相談件数は1625件に上り(8月末現在)、前年同月比で646件増加していることがわかった。市では「この時期の巣はとても大きくなっています。ご自分で何とかせずに各区に相談を」と注意を呼びかけている。

 スズメバチが活動し始めるのは毎年4月ごろから。まず、越冬した女王バチが1匹で巣作りを始める。春先、直径7cmほどだった巣は、産卵した卵が次々と羽化して働きバチとなる6、7月ごろには直径10cmほどに成長。最終的に9月ごろには、直径20から30cmぐらいまで巨大化する。

港北区は市内2位

 スズメバチ駆除に関する相談は、市全体で年間1600件以上寄せられる。13年度は特に多く、8月末現在で早くも1625件。市は最終的に2400件に達すると予測する。市民から相談を受けた各区は、自分で駆除をする場合の対処法のほか、駆除を依頼する場合には(社)神奈川県ペストコントロール協会を案内し対応している。

 同協会が13年度、神奈川県内でスズメバチの駆除を行った件数は1475件(8月末現在)。前年同月比で957件増加している。「今年度は横浜市を含め、神奈川県全体で駆除件数が増えている」と担当者は話す。

 8月末現在、市内18区で相談件数の最多は戸塚区(241件・前年同月比133件増)。港北区168件(同51件増)、金沢区153件(同105件増)が続く。

春先の好天でハチ増加

 40年以上スズメバチの研究を続けている中村雅雄さん(保土ケ谷区在住)は、相談件数が多い要因を「4月から6月ごろの天気が比較的安定していたので、巣が壊されることが少なかった。そこに3、4年周期のスズメバチ発生ピークの年が重なったからでは」と分析。また、「自然の中に入るときは、目立たないところにも巣があるので注意を」と話す。

港北区版のトップニュース最新6

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

次世代太陽電池で連携

マクニカ

次世代太陽電池で連携

実用化に向け 県・開発者と

4月11日

「受け入れ拒否」経験44%

盲導犬使用者

「受け入れ拒否」経験44%

協会、23年対象に調査

4月11日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook