東部病院無料講座
「乳がん」と「骨粗しょう症」
11月、知って得する情報満載
わかりやすい丁寧な解説で毎回好評を呼んでいる済生会横浜市東部病院=鶴見区=の市民公開講座が、11月11日と13日、同院3階の多目的ホールで行われる。...(続きを読む)
10月25日号
東部病院無料講座
11月、知って得する情報満載
わかりやすい丁寧な解説で毎回好評を呼んでいる済生会横浜市東部病院=鶴見区=の市民公開講座が、11月11日と13日、同院3階の多目的ホールで行われる。...(続きを読む)
10月25日号
市消防局友岡杏奈さん
特別救助隊で紅一点
市消防局の特別救助隊員「横浜レンジャー」に女性として初めて所属しているのが、都筑区の仲町台消防出張所に勤務する友岡杏奈さん(26)だ。過酷な訓練や災...(続きを読む)
10月25日号
農家の杉崎さんにインタビュー
「食欲の秋」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。栗、柿、松茸?この中にぜひ列挙して欲しいのが「いちじく」。かつて名産地だった日吉では、いちじく農家が今もなおそ...(続きを読む)
10月25日号
横浜市
緊急輸送路を重視
横浜市は電線等を地中化する「無電柱化」推進に向け、基本方針を定めた計画素案を作成した。今後10年間をめどに、災害時に重要な緊急輸送路3路線の完成などをめざす考...(続きを読む)
10月25日号
来春いよいよ開業 「クレールレジデンス横浜十日市場」 東急不動産
新発表記念特別企画 先着20人限り
東急不動産HDグループが手掛けるシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」は、地域一体の再開発事業として市内でも注目を集めている新規開業物件だ。...(続きを読む)
10月25日号
小机歯科医院
「小机歯科医院」は、より高度な歯科治療の提供をめざした地域密着の運営を続けている。勤務医全員が全国各地で研修を受け、そこで得た知識等を毎月開く院内研修会で共有...(続きを読む)
10月25日号
提携税理士による
三井住友トラスト不動産 横浜第二センターで
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第二センター」では税理士による無料の個別相談会を開催。 相続税...(続きを読む)
10月25日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜港北」 入居者募集
横浜市港北区下田町に来春3月オープン100室!!
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜港北」が2019年3月、港北区下田町にオープンする。運営は横浜市のみなとみらいに本社を置き、横浜市内を中心に数多くの...(続きを読む)
10月25日号
キュービックプラザ
アトリウムコンサート
キュービックプラザ新横浜10階アトリウムで10日、スペシャル企画「シンヨコ アトリウム コンサート」が開催された。出演は、ボサノバのギタリストとして知られる木...(続きを読む)
10月25日号
日吉もりや接骨院
”健康”を取り戻しませんか?
日吉のマンション1階に今年4月に開院した「日吉もりや接骨院」(守屋晴正院長)のモットーは「接骨院が乱立する時代に、少しでも地域に必要とされること」。守屋院長は...(続きを読む)
10月25日号
巣鴨・高岩寺住職が講演
東京巣鴨にあり「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれる高岩寺の住職で医師の来馬明規氏による講演「唄って笑って楽しく卒煙」が10月17日、いきいき会館で行わ...(続きを読む)
10月25日号
赤い羽根共同募金運動
野毛山動物園で就任式
10月1日開始の赤い羽根共同募金運動。神奈川県のPR大使に野毛山動物園のスマトラトラ「ミンピ」が就任、7日には同園で式典が開かれた。...(続きを読む)
10月25日号
11月9日・21日 開始から10年
無料で法務相談 予約不要 日吉で
地域に密着し、厚い信頼を得る『行政書士・海事代理士 加賀雅典法務事務所』が、11月9日(金)・21日(水)に予約不要の「無料法務相談会」を行う。同相談会は、開...(続きを読む)
10月25日号
第9回港福一夜城で解説
港福城プロジェクトは10月18日、「港福一夜城VOL.9」を開催した。 今回の登壇者は先天性の脳性まひの息子を持つ、向山敬介さんとあい...(続きを読む)
10月25日号
要予約
絹フェスのイベントで
絹の魅力を横浜から発信するイベント「ヨコハマ”絹FES”㏌大さん橋」(11月15日(木)〜17日(土))では七五三の子どもを...(続きを読む)
10月25日号
11月3日(土) 緑公会堂で
相続問題や離婚、借金、不動産から税金まで、多岐に亘る悩みや問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が11月3日午後1時〜5時、JR・市営地下鉄中...(続きを読む)
10月25日号
11月3日 岸根公園
(公財)横浜市緑の協会岸根公園は11月3日(土)、愛犬マナー教室を行う。午前10時〜11時。参加費無料(駐車場は有料)。 講師は、横浜...(続きを読む)
10月25日号
市政報告「市政」噛みくだき 79
横浜市会議員 望月やすひろ
市会第3回定例会の本会議で、小児医療費助成の対象を、現行の小学6年生から中学3年生まで拡充する条例改正案が可決成立しました。来年4月から施行されます。...(続きを読む)
10月25日号
ちびまる子ちゃんとコラボ
静岡県の銘菓「アマンド娘」が「ちびまる子ちゃん」とコラボ。それに合わせ、同県内のみの販売だった同商品が新横浜駅で期間限定販売中だ。 静...(続きを読む)
10月25日号
港北ふれあいまつり
「2018ふるさと港北ふれあいまつり」が、10月20日に新横浜少年野球場で開かれた。主催は同まつり実行委員会(小林辰雄実行委員長)。...(続きを読む)
10月25日号
国保特定健診
区医師会と区役所連携
港北区医師会(内藤英二会長)と港北区福祉保健センターは、今年度無料で受診できるようになった横浜市国民健康保険「特定健診」の受診率向上を目指し、10月17日から...(続きを読む)
10月25日号
北綱島特別支援学校
教育水準「現在と同等以上」
横浜市立北綱島特別支援学校の分校化について、横浜市教育委員会は現在開会中の市会定例会で、2019年度の分校への移行後も校長級を配置し、教育水準も現在と同等以上...(続きを読む)
10月25日号
啓進塾
難関私立中 合格理由がわかる
「なぜ?」と感じられ、自らの頭で考えられることが本当の賢さ--。 横浜市内で4教室を展開する中学受験専門塾『啓進塾』が、新小学4年生対...(続きを読む)
10月18日号
受講生募集
11月2日から全5回
かながわコミュニティカレッジは、11月2日から12月7日(毎週金曜)まで「ケアラーズ&オレンジカフェ立ち上げのノウハウを学ぶ」と題した講座を全5回で開講する。...(続きを読む)
10月18日号
|
<PR>