区老連
「元気な証拠を形に」
趣味の作品展
先ごろ、港北公会堂で「ことぶき趣味の作品展」が開催された。主催は港北区老人クラブ連合会(酒井松雄会長)・港北区役所。 区老連のメンバー...(続きを読む)
3月27日号
区老連
趣味の作品展
先ごろ、港北公会堂で「ことぶき趣味の作品展」が開催された。主催は港北区老人クラブ連合会(酒井松雄会長)・港北区役所。 区老連のメンバー...(続きを読む)
3月27日号
県政報告116
県議会議員民主党・かながわクラブはかりや珠江
桜の便りが気になる季節。3月29日の「綱島桜まつり」に丁度よく咲いてくれることを願っています。 26年度県議会第1回定例会では、新年度...(続きを読む)
3月27日号
プロが選んだ本物志向の甲冑が勢揃い
創業127周年の人形専門店、福田屋人形店は、日本人形協会に加盟している「適正価格表示優良店」。神奈川最大級の品揃えと価格が魅力で、遠方から来店する人も多いとい...(続きを読む)
3月27日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月27日号
全5回 受講生を募集中
全国各地での健康管理セミナー講師歴37年を誇る日永(ひえい)保美インストラクターが指導する『体操ボランティアマスター養成講座』(全5回)が開催される。現在受講...(続きを読む)
3月27日号
かながわトラスト
ボランティア募集
(公財)かながわトラストみどり財団が、2014年度の「かながわ森林づくり活動」へのボランティア参加者を募集中=表参照。 緑地保全により...(続きを読む)
3月27日号
育児サポート No.6
たかたこどもクリニック
ついこの間まで「3種混合ワクチン」と言っていましたが、不活化ポリオワクチンが追加されて「4種混合ワクチン」となりました。生後3カ月から接種することが出来ます。...(続きを読む)
3月27日号
センチュリー21通信【3】
新横浜『(株)ヨコハマ地所』
「同じ町名の物件でも売却査定額は違うんです。地元密着の当社では、港北区の物件売却に関しては絶対の自信があります」。そう熱弁するのは、売買事業部の桐澤聡さん。...(続きを読む)
3月27日号
納税貯蓄組合連合会
日吉・大倉山で
神奈川税務署管内(港北区・神奈川区)における、税金の円滑な納付を目指す神奈川納税貯蓄組合連合会(石川圀光会長)が先ごろ、日吉、大倉山駅前で資料の配布活動を行っ...(続きを読む)
3月27日号
認可保育園保留児童
市、新規事業含め対応へ
横浜市は18日、今年4月1日の認可保育所申し込み状況(3月10日時点)を公表したが、2次選考後定員超過で入所できない「保留児童」が2953人に上ることが分かっ...(続きを読む)
3月27日号
新横浜公園
小学校へデジタル版寄贈
新横浜公園内で生息が確認できた動植物を同園ホームページで紹介する「新横浜公園生き物図鑑」。このたび100種類を突破したことを記念して、区内の小学校にデジタル版...(続きを読む)
3月27日号
マタニティーコンサート
MMホールで無料招待
横浜キワニスクラブ(梅田嘉明会長)主催の第19回「マタニティーコンサート」が4月10日(木)、横浜みなとみらい小ホール(西区)で行われる。定員400人で入場無...(続きを読む)
3月27日号
大倉山・かず歯科医院
インプラントの利点は?
シニア層の悩み事に歯のトラブルが上げられるだろう。「入れ歯の噛み合わせが悪くて、長年我慢している。どうにかならないか…」 こうした声に...(続きを読む)
3月20日号
毎月第3火曜に無料相談
まもなく迎える消費税・相続税の増税―。それに伴って、土地や家に関する悩みも増えてくるはず。「増税したあとの土地運用について意見を聞きたい」や「建て替えたいけど...(続きを読む)
3月20日号
本紙限定企画
ハウスクリーニングのプロ『クリーンスタイル』では本紙読者限定の「スプリング大掃除キャンペーン」を実施中。トイレや浴室などの水周りをきれいにして、新たな気持ちで...(続きを読む)
3月20日号
4月に6年振りとなる日本画展覧会を開く
篠原西町在住 51歳
「やめない才能」の持ち主 ○…これまでの道のりを「どんなにくじけそうになってもあきらめずに続けてきた。やめない才能だけはあ...(続きを読む)
3月20日号
小児医療費市助成
県内自治体と格差広がる
横浜市は、子どもを持つ市民らからの要望が強い「小児医療費」の助成年齢引き上げを、14年度も見送ることを決めた。横須賀市などが新年度から助成対象を拡充する中、財...(続きを読む)
3月20日号
不登校・ひきこもり・学業不振
3月24日、港北公会堂で
ひきこもりや学業不振などで悩む生徒と保護者を対象とした『不登校生のための高校進学個別相談会』が3月24日(月)、港北公会堂で開かれる。原則、事前申し込み制。...(続きを読む)
3月20日号
増税前に外壁塗装をお考えの方へ
専門店「リフォームキング」が推奨する”比較7ポイント”とは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月20日号
そごう美術館
女優・宮城まり子さんが園長を務める肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」の子どもたちの絵画作品を集めた展覧会が3月30日まで、横浜駅東口の「そごう美術館」(そご...(続きを読む)
3月20日号
劇とトークイベント
原発事故から3年が経ち、改めて福島との向き合い方を考えてもらおうと、3月29日(土)と30日(日)に神奈川県立青少年センターでトークイベントなどが行われる。主...(続きを読む)
3月20日号
綱島小周辺
マリノスケらも協力
「おはようございます。行ってらっしゃい」 綱島小学校(能城順一校長、児童数708人)の校門付近で10日、児童の交通マナー向上などを目的...(続きを読む)
3月13日号
|
<PR>
2021年3月4日号