県政報告123
「ネット依存」親子で注意を
県議会議員民主党・かながわクラブ はかりや珠江
梅雨明けと共に猛暑が襲ってきました。県内でも7月25日現在で、700名を超える方々が「熱中症」で救急搬送されています。特にご高齢の方や、小さいお子さんのいらっ...(続きを読む)
7月31日号
県政報告123
県議会議員民主党・かながわクラブ はかりや珠江
梅雨明けと共に猛暑が襲ってきました。県内でも7月25日現在で、700名を超える方々が「熱中症」で救急搬送されています。特にご高齢の方や、小さいお子さんのいらっ...(続きを読む)
7月31日号
樽中演劇部
観客席からは拍手
横浜市立樽町中学校の演劇部が7月19日、港北公会堂で行われた「第11回無料映画上映会」の中で創作演劇を披露した。 当日は、入院先の病院...(続きを読む)
7月31日号
外壁塗装工事
地域密着の塗り替え専門店『リフォームキング』
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
7月31日号
新横浜「キュービック」
新横浜駅直結の「キュービックプラザ新横浜」では、夏休み中の親子らを対象とした各種イベントを実施。26、27日にはペーパークラフト教室が行われ、新幹線300系が...(続きを読む)
7月31日号
かながわ労働プラザ
夏休み限定の特別プラン
JR石川町駅北口徒歩3分の県立「かながわ労働プラザ」では、夏休み限定のサービスとして、ピアノやドラムなどの音楽設備の使用料が無料になる特別プランを8月1日から...(続きを読む)
7月31日号
ツクイ横浜新吉田
介護・送迎職員募集中
要介護認定を受けた人に対し、在宅で生活するために機能の向上を目指す「ツクイ」では、現在、介護・送迎職員を募集している。 定員30人のデ...(続きを読む)
7月31日号
神奈川トヨタ
計47人に賞品プレゼント
神奈川トヨタ自動車(市川英治社長)=本社・横浜市神奈川区=は8月31日(日)まで、「夏休み絵日記コンテスト」を県内46カ所の新車販売店舗で開催中。...(続きを読む)
7月31日号
センチュリー21通信【12】
新横浜『(株)ヨコハマ地所』
「お客様に誠意を持って120%の力で応えていく」 地域に密接し厚い信頼を積み上げている『センチュリー21 (株)ヨコハマ地所』の中野忠和代表取締役は、事業方針...(続きを読む)
7月31日号
チアリーディングレインボーズ
8月22日 16人で挑む
区内を中心に活動する『横浜チアリーディングチームRAINBOWS!』はこのほど、東京・代々木第一体育館で行われた「関東チアリーディング大会」で、12チームが出...(続きを読む)
7月31日号
市交通局
小学生にポスター募集
横浜市交通局は、夏休み中の小学生を対象に「市営地下鉄&バス乗車マナーポスターコンクール」を開催。あす8月1日(金)から作品を募集する。...(続きを読む)
7月31日号
市民病院
基本計画に反映 8月20日まで
横浜市では、老朽化が進む市民病院(保土ケ谷区)の再整備事業について市民から広く意見を募っている。 この再整備は民有地...(続きを読む)
7月31日号
不登校・ひきこもり・学業不振
8月4日、港北公会堂で
ひきこもりや学業不振などで悩む生徒と保護者を対象とした『不登校生のための高校進学個別相談会』が8月4日(月)、港北公会堂で開かれる。原則として事前申込み制。...(続きを読む)
7月31日号
障害者サッカー内堀選手
「南米まで想い届け」
今年8月にブラジルで行われる知的障害者サッカー世界選手権大会の日本代表に選出された内堀嗣円(ひでみつ)選手(横浜F・マリノス フトゥーロ所属)へ、横浜発バンド...(続きを読む)
7月31日号
薬物乱用防止キャンペーン
(一社)横浜市薬剤師会と横浜薬科大学、横浜市の三者は3回目となる「薬物乱用防止キャンペーンin横濱」を7月から実施する。 覚せい剤や脱...(続きを読む)
7月31日号
ベイジュニア
最終18人枠に挑む
「横浜DeNAベイスターズジュニアチーム」の第一次選考会が7月23日と24日、本牧市民公園で行われた。県内を中心に静岡や千葉県から約660人が参加した。対象は...(続きを読む)
7月31日号
日吉台光幼稚園
日吉台光幼稚園に通う子どもの父親たちが参加する「パパの会」が7月20日、流しそうめんを行い、大勢の園児と家族で賑わった。 同会が竹林で...(続きを読む)
7月31日号
浦島太郎の未来が舞台に
横浜市民こどもミュージカル「新うらしま伝説」が8月10日(日)、関内ホール(中区住吉町)で行われる。上演は午後1時と5時の2回、自由席で一般1500円、中学生...(続きを読む)
7月31日号
〈新連載〉さすらいヨコハマ【1】
大衆文化評論家 指田 文夫
このコラムでは、横浜にまつわる映画や音楽、大衆文化に関係する歴史などを紹介していきたい。 ◇...(続きを読む)
7月31日号
トリエンナーレあす開幕
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」があす8月1日から11月3日まで横浜美術館と新港ピアで開かれる。主催者は本展に合わせ、市内各地の市民団体や...(続きを読む)
7月31日号
日吉本町
土日も診療の『エール歯科クリニック』
”誰でも通いやすい歯医者”をコンセプトとした『エール歯科クリニック』(魚住卓哉院長)。 6月に新規開院した同院では、「歯医者は痛みがで...(続きを読む)
7月24日号
インプラント
大倉山 かず歯科医院
インプラント治療に力を注いでいる『かず歯科医院』(鈴木和夫院長/大倉山駅徒歩0分)。同院には、インプラントに関することで様々な質問が寄せられる。 その一つが...(続きを読む)
7月24日号
|
<PR>
2021年3月4日号