県政報告196
県の新名産100選決定
県議会議員 はかりや珠江
「観光」と切ってもきれないのが、グルメやおみやげ。このほど、新たな「かながわ名産100選」が発表されました。 *名産品...(続きを読む)
2月28日号
県政報告196
県議会議員 はかりや珠江
「観光」と切ってもきれないのが、グルメやおみやげ。このほど、新たな「かながわ名産100選」が発表されました。 *名産品...(続きを読む)
2月28日号
司法書士による無料セミナー・個別相談会
お金や家、介護のこと…夫婦、家族で一緒に
夫婦や親の老後、お金や家、介護のこと…考え出すと悩みが尽きないが、「法制度を知り、上手く利用することが安心の老後を実現する第一歩です」と話す専門家に話を聞いた...(続きを読む)
2月28日号
CIAL菊名通信その【2】
1階「まいばすけっと」/2階「デリフランス」
昨年9月にオープンした菊名駅駅ビルの「シァル菊名」の2店舗をピックアップする。1階の「まいばすけっと」は、小規模だが必要なものが揃う都市型スーパーマーケット。...(続きを読む)
2月28日号
「子どもたちの成長、やりがいに」
障がいのある小・中・高校生を対象に療育を行う放課後等デイサービス「ディヤーナ国際アフタースクール綱島」。 同事業所では横浜市内で初めて...(続きを読む)
2月28日号
大倉山観梅会
横浜市港北区制80周年記念、第31回大倉山観梅会(主催/大倉山観梅会実行委員会・中森伸明実行委員長)が2月16、17日、大倉山公園梅林で開催され、今年も多数の...(続きを読む)
2月28日号
3月6日 港北公会堂で
港北消防署(安江直人署長)では、平成30年度家庭防災員スキルアップ研修で、講演会を開催する。テーマは「かたづけ備蓄が命を救う」。講師は防災アドバイザーの岡部梨...(続きを読む)
2月28日号
新横浜中央ビル暴排連総会で
新横浜中央ビル暴力団等排除連絡会(以下暴排連)は2月21日、新横浜グレイスホテルで第12回総会を開催した。暴排連は、新横浜駅ビル「キュービックプラザ新横浜」を...(続きを読む)
2月28日号
トレッサで体験会
トレッサ横浜は2月17日、ボッチャ体験会を開催した。 同スポーツは重度脳性麻痺者または四股重度機能障がい者向けに考案された競技。ルール...(続きを読む)
2月28日号
8日にイベント
下田町四丁目公園愛護会、港北土木事務所、横浜市環境創造局は3月8日(金)、「公園de健康づくり」を開催する。下田町四丁目公園で午前10時〜11時40分。申込不...(続きを読む)
2月28日号
3月9日
就職相談会・面接会
保育園で働きたい&子育て後の社会復帰を目指す方必見。横浜市主催の「就職相談会・面接会」が3月9日(土)、横浜市技能文化会館(関内駅5分)で開催される。入場無料...(続きを読む)
2月28日号
有識者が語り合う
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)と港北区は21日、「横浜港北スポーツみらいサミット2019」を開催した。...(続きを読む)
2月28日号
大倉山商店街振興組合
地元主婦が中心担う
大倉山商店街振興組合(須田茂松理事長)は、このほど訪日外国人観光客向けに観光案内地図「Visitors Guide Map」を作成した。新横浜―大倉山エリアを...(続きを読む)
2月28日号
東部病院無料講座
3月 「歯」や「子育て」など5テーマ
専門医らの丁寧な解説で人気を呼ぶ、済生会横浜市東部病院=鶴見区=の市民公開講座が、3月に5テーマ実施される。 いずれも、知って得する貴...(続きを読む)
2月21日号
地域住民ら 記念碑移設に尽力
かつて温泉街として賑わった綱島の歴史を刻む「ラヂウム霊泉湧出記念碑」が2月15日、大綱橋の南端至近の市所有地に設置された=下写真。昨年11月末までは近くの商店...(続きを読む)
2月21日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜港北」 3月オープン
内覧・相談随時受付中 「いつでもお電話下さい」
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜港北」が2019年3月、港北区下田町にオープンする。運営は横浜市みなとみらいに本社を置き、横浜市を中心に数多くの人気...(続きを読む)
2月21日号
フレッシュサービスのHPと冊子
「外壁塗装だけは必ず相見積もりを」。そう訴えるのは(株)フレッシュサービスの室野恭二社長だ。同社ホームページには外壁塗装で必ず知っておきたい情報が網羅。「外壁...(続きを読む)
2月21日号
「3月3日は耳の日です」
リケン補聴器センター横浜店
横浜駅西口の「リケン補聴器センター横浜店」は「補聴器をお探しの方や初めて補聴器を装用したい方」に寄り添う認定補聴器専門店。耳鼻科医や療育機関との連携に注力し、...(続きを読む)
2月21日号
県政リポート【16】
県議会議員日本共産党 大山奈々子
県内初! 私は区民のみなさんから、オレオレ詐欺、無理な契約、架空請求ハガキなど消費者被害の話をうかがったりご相談を受けたり...(続きを読む)
2月21日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、港北区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
2月21日号
第2火曜午後、区役所で
年金、道路、雇用など、国の行政機関への相談や要望を総務大臣から委嘱された行政相談委員が受け付ける「行政相談所」を毎月第2火曜日の午後1時〜3時、港北区役所2階...(続きを読む)
2月21日号
|
<PR>