横浜市
「手足口病 依然注意が必要」
市内で大流行
横浜市は先月末、手足口病が市内でも1995年以来、16年振りに大流行していると、発表した。8月8日から14日の週でも、港北区を含め市内全区で警報レベ...(続きを読む)
8月25日号
横浜市
市内で大流行
横浜市は先月末、手足口病が市内でも1995年以来、16年振りに大流行していると、発表した。8月8日から14日の週でも、港北区を含め市内全区で警報レベ...(続きを読む)
8月25日号
JAの建物更生共済「むてき」
建物だけでなくケガや死亡も保障
観測史上、最大規模の地震と言われる「東日本大震災」の発生から5ヵ月が過ぎた。大津波によって壊滅的な被害を受けた東北三県の復興は、まだまだ緒についたば...(続きを読む)
8月25日号
アキュラの大好評企画【構造編】 完全予約制
菊名 9月10日(土)〜19日(月)
tvkハウジングプラザ横浜の「アキュラホーム平沼橋展示場」が、区内菊名の新築邸宅の構造現場から完成現場までを公開する。...(続きを読む)
8月25日号
小学生ら約300人が肝試し大会
綱島・大曽根・樽町地区の小学生を対象にした「お化け大会」が先ごろ、綱島地区センターや綱島公園などを会場に開かれた。...(続きを読む)
8月25日号
初心者・中高年対象
9/10・24大綱橋近くの鶴見川
みちくさマラニック走援隊が9月10日・24日(いずれも土曜日)、「ジョギング練習会」を開催する。現在、初心者と中高年を対象に参加者を募集中だ。...(続きを読む)
8月25日号
県政報告 80
県議会議員民主党・かながわクラブはかりや珠江(たまえ)
甲子園での高校野球が終わると、急に秋が近づいてきたように感じます。今年は厳しい暑さの中、熱中症に気を配りつつ節電にも取り組むという特別な夏でした。汗...(続きを読む)
8月25日号
9月3日(土)横浜駅東口
「日本野鳥の会」の主席研究員として活躍中の安西英明氏を招いた講座が、9月3日(土)午後2時から開かれる。当日のテーマは”身近な野鳥の不思...(続きを読む)
8月25日号
9/2(金)横浜文化体育館
「福祉のしごとフェア2011」が9月2日(金)に行われる。同イベントは、県社会福祉協議会かながわ福祉人材センターが主催しており、福祉の仕事に関心のあ...(続きを読む)
8月25日号
8/31(水)まで
キュービックプラザ新横浜
商業施設「キュービックプラザ新横浜」の10階アトリウムで現在、夏休みイベント「新幹線が大集合!」を開催中。終日展示。入場無料、8月31日(水)まで。...(続きを読む)
8月18日号
港北区内で活動「ラビッツ」
発足10周年 映画会を開催
港北区内の肢体不自由児、知的障害児とその保護者を中心に構成される「ラビッツ」(鈴木由紀子代表)が来月、活動開始から10周年を迎える。それを記念した映...(続きを読む)
8月18日号
港北高生が綱島のパデュ通りに
綱島モール商店会のパデュ通り、黒川ビルモールリマーク1F auショップ綱島横(綱島西2―6―17)に、港北高校美術部の部員らが壁画を作成した(=写真...(続きを読む)
8月18日号
綱島東シャークス
県ソフトボール大会で初制覇
先月、小田原市酒匂川スポーツ広場で行われた夏季神奈川県少年ソフトボール大会決勝で、綱島東シャークスが桜井レイダースを1対0で破り、県大会初優勝を決め...(続きを読む)
8月18日号
読者限定先着30セット
工事費・処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」を工事...(続きを読む)
8月18日号
|
<PR>