県政報告158
差別のない社会めざそう
県議会議員かながわ民進党県議団 はかりや珠江
相模原の県立津久井やまゆり園において発生した殺傷事件から約2か月が経ちました。改めて亡くなられた方々に哀悼の意を捧げ、ご遺族、関係者の皆様にお見舞いを申し上げ...(続きを読む)
9月29日号
県政報告158
県議会議員かながわ民進党県議団 はかりや珠江
相模原の県立津久井やまゆり園において発生した殺傷事件から約2か月が経ちました。改めて亡くなられた方々に哀悼の意を捧げ、ご遺族、関係者の皆様にお見舞いを申し上げ...(続きを読む)
9月29日号
新横浜で啓発チラシ配布
港北警察署は23日、多くの飲食店が軒を連ねる新横浜2丁目周辺の歓楽街で「環境浄化キャンペーン」を実施した。 同署によると、周辺では飲食...(続きを読む)
9月29日号
2つのシリーズ全8品が、まとめてお試し1200円
古くから、「天然の美容成分」として日本人に親しまれている米ぬか。炊きたてのお米のように、ふっくら艶やかなお肌はいくつになっても憧れるもの。...(続きを読む)
9月29日号
参加無料
10月21日 午前10時〜
少子化が進む近年では、墓守をする跡取りがいないために、墓を購入せずに「海洋散骨をする」「花や木などの樹木を墓石の変わりとする樹木葬を行う」など、自然葬を選択す...(続きを読む)
9月29日号
1000人以上が参加した「投信の窓口」の人気セミナー
参加無料 主催「投信の窓口」
あなたの投資は大丈夫?資産運用の手段として、勉強しておきたい「投資信託」。投信で失敗しないためのセミナーが10月に開催される。主催は業界初の投資信託専門店とし...(続きを読む)
9月29日号
マツダ(株)は10月29日(土)から31日(月)、京急子安駅徒歩7分のマツダR&Dセンター横浜=神奈川区守屋町2の5=で、同社が目指す理想のクルマやこだわり、...(続きを読む)
9月29日号
77カ所で授乳など可能に
区が2014年度から開始した、オムツ交換や授乳のスペースを提供する「ベビーステーション」。これまで保育所のみでの実施だったが、「より快適な外出を」と地区センタ...(続きを読む)
9月29日号
マンションの一室活用
港北区は今月1日、子育てに関する相談施設「横浜型児童家庭支援センター」を大豆戸町に開設した。育児不安などの理由から養育に困難さを抱える家庭などが対象。児童相談...(続きを読む)
9月29日号
参加無料セミナー
10月1日 ハウスクエア横浜 定員50人
市内最大級の住宅展示場・ハウスクエア横浜で10月1日(土)、参加無料セミナー「家族信託を利用した相続対策について」が開催される。現在参加者を募集中だ。...(続きを読む)
9月22日号
小机歯科のインプラント
小机駅徒歩3分にある「小机歯科医院」(久保倉弘孝院長)は、一般歯科から小児歯科、矯正歯科、口腔外科など幅広い診療科目を設置している。その中でも力を入れているの...(続きを読む)
9月22日号
インプラント治療
かず歯科医院・鈴木院長
大倉山駅前にある『かず歯科医院』の鈴木和夫院長は、これまでに5700本を超えるインプラント埋入実績を持つ(1997年4月〜2015年1月末日)が、インプラント...(続きを読む)
9月22日号
多くの要望に応え
「ヒヤリングセンター神奈川」
世界で優秀な補聴器メーカー5社を取り扱う「ヒヤリングセンター神奈川」が、多くの人の要望に応え、10月2日(日)、新横浜で「補聴器110番」を初開催。...(続きを読む)
9月22日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、港北区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
9月22日号
育児サポート No.61
たかたこどもクリニック
平成28年4月1日以降生まれのお子さんからB型肝炎ワクチンの無料化が行われるようになりました。10月1日から実際に接種が可能になります。...(続きを読む)
9月22日号
9月30日・10月1日
港北区を中心に活動する相続専門税理士・行政書士が9月30日(金)・10月1日(土)、相続に関する合同無料相談会を開催する。 午前9時〜...(続きを読む)
9月22日号
横浜労災で講演会
横浜労災看護専門学校(小机町3211)で10月10日(月)、横浜労災病院市民講演会「がんになっても自分らしく生きていくための方法」が開かれる。...(続きを読む)
9月22日号
25日に説明会
男女スカウト募集中の横浜第8団。9月25日(日)、仲手原自治会館で、ボーイスカウト説明会を行う。午後2時から。申し込み不要。当日直接会場へ。...(続きを読む)
9月22日号
山本慶彰さん
初出品から6年目の快挙
新吉田町の山本慶彰さん(山本果樹園)が、「横浜夏季果樹持寄品評会」で横浜市長賞を、「浜なし持寄品評会」で神奈川県知事賞を受賞した。最高位にあたる両賞のダブル受...(続きを読む)
9月22日号
「ガチあげ!」
和風メンチカツが好評
市内の商店街で、あげものナンバーワンを決めるイベント「ガチあげ!」の決勝ラウンドが17日に行われ、港北区から出品した「鴨屋そば香の鴨メンチカツ」が612票で銀...(続きを読む)
9月22日号
25日、菊名池公園
建設業者や電気工事業者など”建築のプロたち”が開く無料相談会「どけん祭り」が9月25日(日)、菊名池公園で開催される。神奈川土建一般労働組合横浜支部の主催。...(続きを読む)
9月22日号
大倉山記念館
コンサート参加者募集
趣ある木製オルゴールの音色を楽しむコンサートが10月15日(土)・16日(日)の2日間、大倉山記念館第10集会室で行われる。 3年に1...(続きを読む)
9月22日号
横浜市新庁舎
2020年1月完成目指し
横浜市は14日、中区本町に移転する新庁舎の基本設計を発表した。新庁舎は地上32階地下2階建てで高さ155メートル、延床面積は14万700平方メートル。実施設計...(続きを読む)
9月22日号
プロから学ぶ「空き家問題と相続・節税対策セミナー」 先着10組
崎陽軒本店で10月1日 参加費無料
「相続税や贈与税の負担額?」「将来住む予定のない実家の土地や家をどうしたらよい?」など、相続税改正に伴い、不安を抱えている人も多いのでは?...(続きを読む)
9月15日号
|
<PR>
2021年3月4日号