マウスピースの歯列矯正
取材協力/あおき矯正歯科
矯正歯科というと、最近は「マウスピース矯正」を耳にする機会も多い。しかしその利点やワイヤー矯正との違いなど知らないことも多いのでは。治療法の特徴について、あお...(続きを読む)
6月25日号
取材協力/あおき矯正歯科
矯正歯科というと、最近は「マウスピース矯正」を耳にする機会も多い。しかしその利点やワイヤー矯正との違いなど知らないことも多いのでは。治療法の特徴について、あお...(続きを読む)
6月25日号
旬肴旬菜・花いおり
本紙持参でドリンク一杯無料
「春にお祝いの集いが開けなかったご家族などからのご予約が増えています」--。旬の食材を生かした丁寧な仕事で変わらぬ人気を誇る創業65年...(続きを読む)
6月25日号
藤間もゆかさん
生ライブを無料で企画
日本舞踊家として活躍する藤間もゆかさん(31)=写真=がZoomやLINEなどのオンラインを使った日本舞踊ライブを企画している。 藤間...(続きを読む)
6月25日号
県高野連
トーナメント方式、無観客で
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は、6月12日に横浜市中区で記者会見を開き、県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催すると発...(続きを読む)
6月25日号
海の公園
1988年の整備以来初
横浜市は6月5日、金沢区にある海の公園の海水浴場を今夏は開設しないと発表した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため。関係者によると中止は「1988年の公園整備...(続きを読む)
6月25日号
見頃迎え、咲き誇る
日光の下、緑の葉に鮮やかな花が映える――。区内各地でアジサイの花が見頃を迎え、見事に咲き誇っている。 アジサイの開花時期は5〜7月と言...(続きを読む)
6月25日号
ひっとプラン港北
ネットでアンケート実施中
港北区では現在、第4期の地域福祉保健計画「ひっとプラン港北」策定にあたり、区民から広く意見を募集するためのネットによるアンケートを実施している。...(続きを読む)
6月25日号
日吉で写真展
イメージングギャラリーグリーム(日吉2の2の14の1階)では現在、写真展「美しきTANZANIA」が開催されている。 写真家の瀬尾拓慶...(続きを読む)
6月25日号
県コロナ医療応援基金に
新型コロナ感染症対策の最前線に立つ医療・福祉従事者を支援するため、スーパーマーケット「オーケー」(横浜市西区)が10日、神奈川県の「コロナ医療・福祉等応援基金...(続きを読む)
6月25日号
共同募金会の物資提供先に
赤い羽根の募金活動などを行う社会福祉法人神奈川県共同募金会は、3月から様々な緊急支援を行っている。 そのうちの一つが子どもと家族への緊...(続きを読む)
6月25日号
慶應大学院と港北区
小学生対象に週1回
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科と港北区は、連携事業としてオンラインで行う小学生向け運動プログラムを始動した。6月14日から7月5日まで...(続きを読む)
6月25日号
市立小中
7月に給食・部活再開
横浜市立小・中学校は6月から段階的に教育活動を再開し、7月1日には小学校で給食、中学校で部活動が始まるなど、徐々に通常の生活に移行する。新型コロナウイルス対策...(続きを読む)
6月25日号
【Web限定記事】横浜F・マリノス
遠藤選手らeスポーツイベントに
新型コロナウイルスによって公式戦の開催が見送られているなか、横浜F・マリノスの選手が、オンライン上のプレーでファンを盛り上げた。...(続きを読む)
6月25日号
【Web限定記事】綱島・上ル食堂
アベノアスクを活用
綱島の大衆酒場上ル食堂では、このほどアベノマスクを活用したマスク寄贈の取組みを行った。 5月に入り各家庭への配布...(続きを読む)
6月18日号
東急不動産HDグループの介護住宅「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」
感染症対策に注力 リモート面会もスタート
東急不動産HDグループが認知症など介護が必要な高齢者のために運営している「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」。新型コロナウイルス対策で新たな試みが始ま...(続きを読む)
6月18日号
マリノスユース出身有志、プロジェクト発足
横浜F・マリノスのユース出身の選手たちからなる新プロジェクト「ROOTS.(ルーツ)」がこのほど発足した。同期6人が集結...(続きを読む)
6月18日号
横浜市
最大1500万円の助成金
横浜市環境創造局は、「地域緑のまちづくり事業」の提案募集を行う。 同事業は、市民が主体となり住宅地や商店街等での緑化計画を作り、市と協...(続きを読む)
6月18日号
港北署
体長約80cmの成長個体
港北警察署(太刀野一夫署長)は6月8日朝、通行人からの通報を受け、鶴見川河川敷で体長約80cmのワニガメを捕獲した。 港北署によると、...(続きを読む)
6月18日号
今春開院
ししどファミリー歯科 菊名駅前
健康な歯で素敵な笑顔を――。地域のかかりつけ歯科医院として、菊名駅西口に「ししどファミリー歯科菊名駅前」が今春開院。歯周病や虫歯の予防と治療、小児歯科、矯正歯...(続きを読む)
6月18日号
横浜市
休校などで相談数「微減」
新型コロナ対策の外出自粛により児童虐待のリスクが懸念された今年4〜5月、市内の児童虐待相談受付件数が前年より減少した。休校などで学校や保育所からの相談が減少し...(続きを読む)
6月18日号
港北区
民間とアプリ運用連携
港北区は、地域SNSアプリ「ピアッザ」を展開するPIAZZA株式会社と8日、連携協定を結んだ。同アプリは、国内で人口流入の高いエリアを中心に展開しているサービ...(続きを読む)
6月18日号
市消防局が紙芝居制作
横浜市消防局は、子どもたちへの風水害啓発として、幼児向け防災紙芝居「みんな森の子供たちとアウル爺さん」をこのほど制作した。昨年11月に発刊した防火・防災絵本「...(続きを読む)
6月18日号
【Web限定記事】横浜市
1週間で約2万件
横浜市に対する定額給付金の問い合わせが相次いでいる。 市の定額給付金担当によると、横浜市定額給付金コールセンターへの...(続きを読む)
6月18日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>