横浜市内の地主・大家さん必見イベント
新築物件で賃貸経営の最新ノウハウを
2月18日、現場見学会/21日「なんでも相談会」
賃貸住宅などを経営する地主さん、大家さんを対象に「新築!完成現場見学会」が2月18日(火)、地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅徒歩2分に建てられた新築...(続きを読む)
1月30日号
横浜市内の地主・大家さん必見イベント
2月18日、現場見学会/21日「なんでも相談会」
賃貸住宅などを経営する地主さん、大家さんを対象に「新築!完成現場見学会」が2月18日(火)、地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅徒歩2分に建てられた新築...(続きを読む)
1月30日号
〈連載【9】〉米国・設計者が横浜を語る
IRと横浜
横浜へのカジノを含むIR(統合型リゾート)誘致に反対する市民団体「カジノを考える市民フォーラム」が昨年12月、米国でカジノルームの設計や内装などを手...(続きを読む)
1月30日号
ファーレ立川アート
ファーレ立川アート管理委員会は昨年開催した「第5回ファーレ立川アート写真コンテスト」の入賞作品13点を掲載した2020年のオリジナルカレンダーを作成した。卓上...(続きを読む)
1月30日号
区歯科医師会
新横浜グレイスで新年会
港北区歯科医師会(片山繁樹会長)は23日、新横浜グレイスホテルで新年会を開催した。 昨年7月から新執行部となった同会。片山会長は挨拶で...(続きを読む)
1月30日号
港北警察署
菊名駅で合同訓練
港北警察署(小島伸治署長)は1月24日、菊名駅構内でテロ対策訓練を実施した。訓練には、同署員に加えて、港北消防署員や東急電鉄、JR東日本職員の約40人が参加し...(続きを読む)
1月30日号
人形の家で開催中
江戸時代から現代に伝わるひな人形文化や人形製作技術を紹介する「ひな人形展〜江戸から現代に伝わる桐塑(とうそ)人形の技術〜」が横浜人形の家で開催されている。3月...(続きを読む)
1月30日号
市政報告
横浜市会議員 望月やすひろ
新高速道路 いよいよ3月22日(日)16時に、横浜北西線が開通します。東名高速の横浜青葉ICと第三京浜の港北JCTを経由し...(続きを読む)
1月30日号
2月17日 ラステル新横浜でセミナー
専門家と具体例交え、学ぶ実践型講座
新横浜駅北口8番出口すぐにある、家族葬専門式場「ラステル新横浜」で2月17日(月)、『ラステル終活セミナー』が開かれる。参加無料。午後2時〜3時半。...(続きを読む)
1月30日号
赤い羽根共同募金
共同募金運動にご協力いただきありがとうございました。港北区では令和2年1月15日時点で、赤い羽根募金が19,937,676円、年末たすけあい募金が2...(続きを読む)
1月30日号
相談無料
随時開催で事前予約制
相続税の税制改正の影響から、申告対象者が増加している。こうした状況を受け、新横浜の『税理士法人桜友会計社』(代表税理士・八木正憲さん)では現在、税の専門家であ...(続きを読む)
1月23日号
日吉出身・須田寛太さん(22)
慶應義塾大学藤原洋記念ホールで昨年12月29日、音楽コンサートが開催された。発起人は、日吉出身で武蔵野音楽大学声楽科に通う、須田寛太さん(22)だ。...(続きを読む)
1月23日号
市資源循環局
食品ロス削減へ
市資源循環局が今年度推進している、市内小売店及び市内で活動するフードバンク団体と連携してのフードドライブが18日、区内イトーヨーカドー綱島店で実施された。フー...(続きを読む)
1月23日号
新羽町 西方寺で
冬の寒空の下に咲く、可憐な黄色い花と甘い香りが特徴の「蝋梅」。市営地下鉄新羽駅から徒歩5分、西方寺の境内では、そろそろこの蝋梅の見頃を迎える。...(続きを読む)
1月23日号
市、3年かけ全域に整備
横浜市は災害時の情報発信力強化を目的に今年度から防災スピーカーの設置を進めている。2021年度までに市内190カ所に設置する計画で、4月1日からは初年度に整備...(続きを読む)
1月23日号
僧侶と医療従事者が対談
僧侶の鈴木秀彰氏と海外の終末医療従事者、小澤陽子氏による対談イベント「『死』から考える『生』について」が1月26日(日)、司法書士佐伯啓輔事務所(新横浜2の1...(続きを読む)
1月23日号
高田にフリースペース
昨年11月2日から高田のマル正ストアー内(高田西3の2の8)に「フリースペースほっぷ」が誕生。小・中学生、高校生、未就学児と保護者が利用できる”子どもの居場所...(続きを読む)
1月23日号
看護師が支援サービス
長年大学病院の小児科・NICUで看護師としてキャリアを積んできた女性が、昨年港北区で産前・産後ケアステーション横浜OHANAを開設した。...(続きを読む)
1月23日号
県政報告㉒
県議会議員 武田しょう
神奈川県に住まう外国籍県民の方々は広範囲にわたります。横浜市南区のある公立小学校では外国につながりのある児童が半数以上、そして愛川町のある公立小学校では、近隣...(続きを読む)
1月23日号
チーム北綱
地域加わり再結成
学校の垣根を超えた4人のチームでボッチャ大会に臨んでから4カ月、チーム北綱の輪が広がり世代を超えた計20人の5チーム編成で再結成された。特別支援学校と小学校、...(続きを読む)
1月23日号
かしわくらの「安全パトロール」「現場CS」「地域清掃」
創業27年、高田東の工務店「柏倉建設(株)」では、建築現場の安全・清潔を維持するための様々な取組みを行っている。...(続きを読む)
1月23日号
つらい花粉症、今からしっかり備えよう!! 横浜駅西口すぐ「横浜クリニック」
2月8日、耳鼻咽喉科専門医の無料講座
くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどこの時季つらい「花粉症」の対策方法を耳鼻咽喉科専門医が解説する講座「つらい季節をのりきるために 知っているようで知らない...(続きを読む)
1月23日号
|
<PR>