神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2017年6月8日 エリアトップへ

慶大大学院と港北区 相互発展目指し連携協定 児童の運動能力向上など

社会

公開:2017年6月8日

  • LINE
  • hatena
締結式に臨んだ前野委員長(左)と横山区長
締結式に臨んだ前野委員長(左)と横山区長

 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科と港北区は6月1日、地域課題についての調査や事業の実施、またスポーツに関する取組みやデータの活用等を通じ、相互のさらなる発展を目的とした連携協定を締結した。

 具体的な取組みは【1】スポーツを通じたデータ活用推進教育研究【2】港北区の課題解決のための「システムデザイン・マネジメント実習」講義――。【1】では、2019年のラグビーワールドカップや20年の東京オリンピック・パラリンピックを念頭に、港北区民が、自身が行ったスポーツに関するデータを収集・分析・考察する力を養う取組みを進めるとともに、スポーツデータのオープンデータ推進のための研究を行う。

 教育研究は慶應義塾体育会蹴球部(ラグビー部)との連携で実施する。6月下旬から、市立日吉台小学校の5年生児童を対象にGPS受信機やカメラ、ドローン等を用い、走りやタグラグビーを通しスポーツデータを収集・分析。どれだけ速く走れるか、いかに力を最大限に発揮できるかなど、データを活用した運動能力向上のためのワークショップを実施する。

 【2】では、複雑な問題を可視化し、多視点で捉えて解決していくという「システムデザイン・マネジメント」の考え方から、学生が港北区の課題解決のためのアイデアを創出し、その設計と検証までを行う。その過程では区役所職員との意見交換や関係者へのインタビュー等も実施する。

「まちづくりの事例に」

 同大学日吉キャンパスで行われた締結式では、同研究科の前野隆司委員長と横山日出夫港北区長が協定書に署名した。協定締結を終えた前野委員長は「これまで以上に港北区に協力できるのは嬉しいこと。連携を強化し、港北区がより良い街になるよう、また世界のまちづくりの事例となるよう、とも発展していけたら」と話した。

 横山区長は、防災・防犯、高齢化、世帯の単身化などといった区の課題を挙げ、「慶應義塾大学大学院は世界の課題に取り組んでいる。その時代の最先端の取組みは、様々な地域課題の解決につながるはず」と期待を込めた。

港北区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

ジョイントコンサート

ジョイントコンサート

読者10組20人を招待

4月25日

スポーツ&観光をPR

横浜市の魅力発信

スポーツ&観光をPR

特別『るるぶ』を発行

4月25日

趣味や生きがい 本で残す

趣味や生きがい 本で残す

タウンニュースの自費出版

4月25日

「幼保小」の活動 冊子に

「幼保小」の活動 冊子に

市庁舎3階で販売

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook