神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2018年9月20日 エリアトップへ

大綱小 児童数増で新校舎増築 新学期から使用開始

教育

公開:2018年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
左手前の建物が新校舎
左手前の建物が新校舎

  横浜市立大綱小学校(谷石宏之校長)は、近年の児童数増加に伴い、新校舎を増築した。先月中旬に竣工し、夏休み明けから使用開始している。

   創立145年を迎え、区内で最も古い同校。新校舎の増築は開校以来初めてだという。現在、児童数は752人に上る。最も多い2年生は5クラスで約160人在籍。今後3年間で800人を超えると予測されているという。

 新校舎は鉄筋コンクリートの3階建てで、職員室や校長室、普通教室など18の部屋が設けられている。新学期から3年生の4クラスが使用中。渡り廊下横の屋外スペースには、大倉山記念館のモチーフが設えられており=左下写真=、今後、児童らと装飾をしたいと谷石校長は話す。

 校庭内に新設されたため、校庭の整備は引き続き行われており、11月開催の運動会までには完成する予定。一旦撤去された遊具は今年度中に設置予定。また教室の引越などに伴い、現在既存の校舎も改修しており、10月には使用できるように工事が進められている。

 9月8日には同校の学校運営協議会会員に向けた内覧会が行われ、メンバー10人が来校。卒業生であり、孫も在学しているという人もおり、「キレイになって良かったね!」と喜びの声が挙がっていた。大倉山地区連合町会の飯山精三会長は「廊下など全体的にゆったりした造りになっていて良い。大倉山記念館のモチーフはとても粋な計らい。限られた予算の中でよくやってくれた」と微笑んだ。
 

児童数増で新校舎増築-画像2

港北区版のトップニュース最新6

50周年の幕開けへ

太尾小

50周年の幕開けへ

地域と学校 知る場に

3月13日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

若者にトイレ防災啓発

横浜市とF・マリノス

若者にトイレ防災啓発

日産ス内に電子看板

3月6日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月6日

新横浜公園に相撲場完成

新横浜公園に相撲場完成

照ノ富士親方が市に寄贈

2月27日

全市立小で教科分担制

横浜市

全市立小で教科分担制

児童と教員の交流機会増

2月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook