神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2020年6月18日 エリアトップへ

(PR)

新世紀商事 山海楼・浜の牡蠣小屋を再開 真鶴の観光施設運営にも参入

公開:2020年6月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
真鶴町の景勝地「三ツ石海岸」
真鶴町の景勝地「三ツ石海岸」

 本格中国料理を味わえる「山海楼」と、三陸産の牡蠣料理が人気の「浜の牡蠣小屋」が営業を再開した。創業20年の山海楼グループを束ねる新世紀商事の翁為栄(オン・ウイエイ)氏は「感染防止に向け、今まで以上に衛生面を強化しています。おいしい食事を心行くまでお楽しみください」と話す。

 同社は、真鶴岬のレストハウス「ケープ真鶴」の指定管理を真鶴町から受託し、4月から施設内の食堂を「美食広場」としてリニューアル。オーシャンビューのロケーションを生かした真鶴町の目玉施設として、同町の観光振興に協力する。

 中華をメーンにした定食類や、専用のセイロで豪快に蒸し上げる「牡蠣のカンカン焼き」、牡蠣フライ、牡蠣グラタンなど、横浜の店舗でも人気のメニューを取り揃える。真鶴の地魚を使った刺身定食などもあり、真鶴観光の魅力を食を通して発信。同施設はバーベキュー場としての需要も高いことから、「真鶴を起点とした新たな観光の核に位置付けたい」と意気込む。

日本に恩返しと社会貢献

 社会貢献活動にも力を入れている翁氏は、新型コロナウイルスの流行を受けて各所にマスクを寄贈しており、真鶴町や同町観光協会、タレントとしても活躍したゾマホン・ルフィンさんが理事を務めるベナン共和国の「IFE財団」などに計2万枚以上のマスクを贈った。各店舗で提供する牡蠣も、東日本大震災後で打撃を受けた三陸の漁業関係者を支援しようと現地から買い付けているものだ。

 ケープ真鶴の運営について、翁氏は「これまでお世話になった日本の方々に対する恩返しの気持ちを込め、少しでも社会貢献の力になれれば」と話している。

 ケープ真鶴は土産物店や貝類博物館も一体となった観光施設。大型駐車場も完備している。

翁為栄氏
翁為栄氏
山海楼・浜の牡蠣小屋を再開-画像3

新世紀商事

港北区版のピックアップ(PR)最新6

横浜北部の物件、お任せください

ウスイホーム新横浜店

横浜北部の物件、お任せください

無料査定で即金買取

1月23日

墓じまい、ペット供養、終活サービス

新横浜駅から徒歩1分 ラステル新横浜

墓じまい、ペット供養、終活サービス

東電グループ×ニチリョク 合同セミナー 

1月23日

東部病院で2つの無料講座

東部病院で2つの無料講座

腎臓病や肺がん治療について学ぶ

1月23日

「お試し2回 無料着付け体験」募集中

「いつかは、きものを…」と思っていた人に この春限定

「お試し2回 無料着付け体験」募集中

日本和装 新横浜教室

1月23日

引越し不要で自宅を現金化

戸建てもマンションも

引越し不要で自宅を現金化

新サービス「住んだまま買い取り」が好評

1月23日

シニア向け賃貸や施設に特化

ウスイホーム

シニア向け賃貸や施設に特化

相談無料の紹介センター

1月9日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook