神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2022年6月16日 エリアトップへ

新綱島駅 駅設備、工事着々と 約20人が見学

社会

公開:2022年6月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
設置されたエスカレーター
設置されたエスカレーター

 相鉄・東急直通線の開業を目指し工事が進められている新綱島駅の現場見学会が6月4日、実施された。整備主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構東京支社の綱島鉄道建設所が主催した。見学会は、地域住民に新駅開設に関する理解を深めてもらうため、定期的に開催されている。

 当日は、綱島西にある綱島鉄道建設所に希望者約20人が集合。事前に工事の概要説明を聞いた後、見学時の安全のため配布された反射板の付いたベストやヘルメット、軍手を身につけて、工事中の現場へと向かった。

 新綱島駅は、地下1階が改札口、ホームが地下4階となるため、見学者は工事用の階段で徒歩で移動。地下1階、地下4階でそれぞれ建設所職員から改札口の場所や電気配線、床、壁、天井配線工事の進捗状況などについて説明を受けた。

 見学時、ホームドア設置準備も進行中。綱島地区連合自治会会長で綱島東口商店会会長も務める佐藤誠三さんは「年に7、8回来ていて最初から見ているので、完成に近づいてきたのがわかる」と話した。近隣に住み、同様に何度か参加しているという池谷誠さんは「新横浜に出るのが楽になる。早く電車に乗ってみたい」と待ちきれない様子だった。また、綱島東のプラスチックフィルム関連の製造機械メーカー、トミー機械工業(株)の3代目社長、新本加奈さんは「どんな風に綱島が変わっていくのか知りたくて初めて参加した。壁や線路などもできていて驚いた。沢山の人が利用するのが想像できて今から楽しみ」と声を弾ませた。

 なお、綱島鉄道建設所は6月末で移転し、新横浜鉄道建設所に統合されることが決まっている。

駅のイメージ図を説明する担当者
駅のイメージ図を説明する担当者

港北区版のローカルニュース最新6

まち彩る地域活性

まち彩る地域活性

港北オープンガーデン

4月24日

独自通貨で買い物初体験

独自通貨で買い物初体験

4月26日から キュービックプラザ新横浜

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

侍ジャパンU―18候補に

高校野球

侍ジャパンU―18候補に

武相高3年 吉崎創史主将

4月24日

「よりよい日本をつくる」

「よりよい日本をつくる」

鈴木法相が春の集い

4月24日

声出し、元気力アップ

元「おはよう日本」リポーターが登壇

声出し、元気力アップ

4月30日 予約開始

4月24日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook