神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年7月1日 エリアトップへ

港北警察署管内 8件の不審者情報寄せられる 2024年6月17日〜6月23日の犯罪発生件数

社会

公開:2024年7月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 港北警察署は6月25日、2024年6月17日〜6月23日の犯罪発生件数を発表した。

 それによると、8件の不審者情報が寄せられたほか、8件の自転車盗、2件の万引き、また、オートバイ盗、置引き、職場ねらいが1件ずつ発生した。

 不審者情報は前週の11件より減少したものの、8件。発生日や内容は次の通り(カッコ内は発生場所)。

 ▼6月17日(新吉田東)女子生徒らが帰宅途中、知らない男から声をかけられる▼6月17日(高田町)女子児童が帰宅途中、知らない男からスマートフォンを向けられ、声をかけられる▼6月17日(日吉)女子生徒が帰宅途中、知らない男からつきまとわれる▼6月18日(綱島西)女子生徒が通学途中、知らない男からつきまとわれる▼6月19日(新吉田東)女子児童が帰宅途中、知らない男からカメラを向けられる▼6月20日(師岡町)女子生徒が買い物をしていたところ、知らない男からスマートフォンを向けられる▼6月20日(大倉山)女性が帰宅途中、下半身を露出した男を目撃する▼6月21日(新横浜)女性が帰宅途中、知らない男からスマートフォンを向けられる――。

 自転車盗8件の発生地区は、樽町2件、菊名、篠原町、箕輪町、新吉田東、綱島西、綱島東。8件のうち、5件は無施錠で被害に遭った。

 オートバイ盗は、6月16日午後6時〜6月17日午後6時に樽町で発生。自宅駐輪場内にハンドルロックした状態で駐輪していたオートバイが窃取された。

港北区版のローカルニュース最新6

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

プラごみの分別講座

4月から港北区も

プラごみの分別講座

3月27日 日吉の本だな

3月14日

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

中学生に命の大切さ伝え

横浜労災病院

中学生に命の大切さ伝え

産婦人科医の出張授業

3月13日

商店街巡りで豪華賞品

商店街巡りで豪華賞品

デジタルスタンプラリー

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook