神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年7月3日 エリアトップへ

野毛山動物園 インドライオンの「ラージャー」が天国へ 国内飼育はズーラシアのみに

文化

公開:2024年7月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
インドライオンのラージャー(野毛山動物園提供)
インドライオンのラージャー(野毛山動物園提供)

 市立野毛山動物園=西区老松町=は6月30日、インドライオンのオス、「ラージャー」が死亡したと発表した。

 死因となった腎不全は猫によくみられる疾患で、加齢とともに罹患率が高まる病気。16歳のラージャーは大型ネコ科動物としては高齢で、昨年から慢性腎不全となり治療を続けてきたが、30日午前8時頃、展示場で死んでいるのを飼育員が確認した。

野毛山の王子

 ラージャーは2008年2月によこはま動物園ズーラシア=旭区=で誕生し、14年に野毛山動物園に移った。来園者からは「野毛山の王子」と呼ばれ、親しまれてきた。

 インドライオンは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで「絶滅危惧(近い将来、野生での絶滅の危険性が高いもの)」に区分されている。国内で見られるのは、ズーラシアの3頭のみとなった。

 野毛山動物園で毎年9月に開催されている動物の慰霊祭で献花台を設置する予定。詳しくは同園【電話】045・231・1307。

くつろぐラージャー(野毛山動物園提供)
くつろぐラージャー(野毛山動物園提供)
タイヤで遊ぶラージャー(野毛山動物園提供)
タイヤで遊ぶラージャー(野毛山動物園提供)
野毛山動物園 インドライオンの「ラージャー」が天国へ-画像4

港北区版のローカルニュース最新6

横浜市民を女子バスケWリーグファイナルステージに無料招待

年神見送り無病息災願う

年神見送り無病息災願う

矢之根でどんど焼き

1月18日

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

センター北、関内、上大岡、踊場の4駅から

1月18日

横浜市が自治会町内会向けデジタルサービスの紹介冊子作成

新羽でマルシェ開催

新羽でマルシェ開催

1月26日 24組が出店予定

1月17日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook