神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年7月8日 エリアトップへ

横浜ひかりライオンズクラブ 周知・寄付で感謝状 被害者支援センターから

社会

公開:2024年7月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
同クラブの星野前会長(左)と永野専務理事
同クラブの星野前会長(左)と永野専務理事

 横浜ひかりライオンズクラブは7月2日、公益社団法人神奈川被害者支援センター(永野弘幸専務理事)の活動を周知、支援金を寄付したとして同センターから感謝状が贈呈された。

 同センターは、犯罪などの被害者やその家族などが抱える悩みの解決や心のケアのほか、犯罪を未然に防ぐための「被害者予防・加害者予防」の活動にも力を入れている。

 予防活動の一つが、県内の中高校生を対象に行う「いのちを大切にする教室」。犯罪被害を切り口に、同センターのスクールアドバイザーが講師となって授業を展開する。

 周知や寄付で協力することになったきっかけは、前会長の星野勝徳さんが同センターの実施している取組みに感銘を受けたことから。同クラブの集会時に、永野専務理事から被害者支援の話があり、その場で寄付することになった。

 永野専務理事は「被害を受けた人が、住み慣れた場所に帰りたいと思っても、周囲の視線があり孤立することも。安心安全なまちづくりのためにも、被害者支援、そして『被害者予防・加害者予防』は大切」とし、星野さんは「被害者支援の取組みを多くの人に知ってもらいたい」と話した。

港北区版のローカルニュース最新6

「ツクマリルーム」入居体験

横浜F・マリノス

「ツクマリルーム」入居体験

(株)ツクイとコラボ

3月27日

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

3月17日、高田の十字路

3月27日

児童・生徒を表彰

児童・生徒を表彰

港北区子ども会書道展

3月27日

声楽アンコン全国で銅

大綱中合唱部

声楽アンコン全国で銅

2年ぶり出場 前回上回る

3月27日

あらゆる武道が一堂に

演武交流

あらゆる武道が一堂に

3月29日 県立武道館

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook