神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2011年7月28日 エリアトップへ

区内熱中症搬送者数 昨夏を上回るペース 過度の節電も一因?

社会

公開:2011年7月28日

  • LINE
  • hatena

 港北区内の熱中症による搬送者数が急増している。昨夏の記録的猛暑での搬送者数を上回るペースだ。過度の節電による影響も心配されており、市では「節電しながらの熱中症対策を」と呼びかける。

 区内の熱中症による搬送者数は、5月1日〜7月20日現在で24件(5月0人、6月7件、7月17件)。昨年同期(5月1日〜7月22日)で13件だったことに比べると、すでに11件の増加となっている。

 発生要因は、屋外作業9件、居室内、運動、車内が各3件、屋内作業、屋内その他が各2件、歩行中、自転車・バイクが各1件となっている。年代区分で見ると、高齢者7人、成人16人、少年1人、乳幼児0人。症状では、軽症13人、中等症11人となっており、重症、重篤、死亡は発生していないという状況だ。

市内全体では昨年の5倍

 横浜市全体での熱中症搬送者は、7月20日現在で336人。5月1日〜6月30日ですでに98件発生しており、過去最多を記録した昨年には、同期で19件だったことと比較すると、5倍以上増加した。さらに、7月だけで238人が搬送されており、最高気温30℃以上の日が続いたことで件数が増えたようだ。

 発生場所は、屋内が66%、屋外が34%となっており、特に「居室内」が全体の約3割を占めている。年齢別で見ると、70歳代が最多の17%を占め、次に60歳代が16%、80歳代が12%と続く。搬送者の約4割が高齢者であることから、市は室温が28℃以上になる場合はクーラーを活用するよう呼びかけている。市衛生研究所では「今年は例年以上に節電対策が求められているため、我慢しすぎてしまう高齢者が心配。 クーラーによる冷えを好まない人も多いので、扇風機や、シャワーやタオルで体を冷やす工夫も活用してほしい」としている。

若い世代も要注意

 節電により、例年以上に”厳しい夏”となっていることから、暑さ対策に力を入れる人が増えているようだ。トレッサ横浜にある「横浜港北ロフト」では、体を冷やすグッズの売上げが昨年の3倍に。首に巻くタイプや、寝る際に敷くマットが売れ筋という。

 港北区医師会の内藤英二会長は「最近では若者も、めまいや軽いしびれの症状で搬送される。体調が悪いときは、日中の外出や運動は避けてほしい」とする。
 

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook