神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2012年3月1日 エリアトップへ

港北区新生児訪問事業 来年度に増員・拡充 育児不安の解消目指す

公開:2012年3月1日

  • LINE
  • hatena

 2012年度区予算案で、07年度から引き続き重点施策に位置づけられている、子育て支援のための「港北元気っ子事業」。その一つに挙げられる主に新生児と母親を訪問する「元気っ子育てサポート」が、これまでの人員不足の改善を図ろうと、来年度から増員・拡充される。”育児の孤立化”が社会問題となる中、子育て不安の解消に繋がるのか、注目されそうだ。

 港北区は、出生児数が市内で最も多く(3234人)、第1児の出産数も最多(1894人)となっている(いずれも2010年中の数値)。あわせて、例年転入者が2万人を超えるため、”孤立させない”子育て支援が重要となっている。

 現在、母子訪問事業には「こんにちは赤ちゃん訪問」「母子訪問指導事業」「先輩ママ元気っ子サポート」の3つがある(各事業の詳細は表参照)。しかし、港北区には母子訪問指導員が約10人、先輩ママが7人と少ないのが現状。その理由として区が考えているのが、▼母子訪問指導員の報酬が他市に比べて安い▼先輩ママの勤務を1日単位、半日単位など年度毎で変えて試してみたが、働く側の多様なニーズに応えられていない――などで、登録者数がなかなか増えなかった。

 また、訪問件数も足りておらず、▼指導員は訪問1件単位の報酬で、自身と訪問先の都合のつく時にしか勤務できない▼先輩ママは半日単位の勤務の場合、訪問できて2件が限度――などの理由から、件数をなかなか確保できていなかった。母子訪問指導員と先輩ママの年間訪問件数は合計で約1300件。これに加えて区職員も2、300件ほど訪問しているが、毎年2千人近い新生児が誕生しており、全家庭に足を運べていないのが現状だ。

勤務形態を多様化

 そこで区は来年度の予算案で、これまで継続してきた「先輩ママ元気っ子サポート」を改称し、「元気っ子育てサポート」として再スタート。看護師資格を持つ「元気っ子育て訪問員」(以前の「先輩ママ」)による新生児・乳児家庭への訪問を拡充したい考えだ。その方策の一つが、勤務形態を半日単位と常勤に近い1年単位と複数パターンを設けること。働く側のニーズに合わせて勤務形態を多様化し、▼訪問件数を少しでも多くする▼スキルを育成・蓄積する--という。区の見通しでは、元気っ子育て訪問員を1人雇用できれば年間約400件分の増加が見込め、母子訪問指導員の増員も含めて年間2000件の訪問件数を目指している。「この数値なら第一子にプラスして、希望のある第二子の訪問ができる」と区は話す。

 この他、育児不安の解消に対して区では、地域サロンや赤ちゃん会、保育園などの活用を呼びかける。「週1回、園庭を開放するなどの取り組みをしている。気軽に遊びに行った際に、話をしてみるだけでも不安解消につながるはず」とする。
 

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook