神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2012年11月15日 エリアトップへ

児童虐待防止推進月間 地域への啓発で歯止めを 区が呼びかけ強化

公開:2012年11月15日

  • LINE
  • hatena

 11月は「児童虐待防止推進月間」。港北区は港北区役所1階展示スペースや区地域子育て支援拠点、地域ケアプラザなどでの虐待防止に関するパンフレットの配布や、関連する啓発講演会を通して地域への呼びかけを強化している。

 昨年度の横浜市児童相談所における「児童虐待新規把握件数」が、過去2番目に高い820件となった市内の児童虐待。昨年度末の市内「児童虐待対応件数」も2148件と、一昨年度同期よりも176件の増加が見られる。

 身体的な虐待から、ネグレクト(保護の怠慢から起こるもの)など様々なケースがあるうえに、その進行度も個人によって異なるため、一人ひとりに合った細かい支援が必要となり、解決が長期化する傾向にあるという。

 区では現在、育児不安などで相談を受けた300人程度を「支援が必要」として、虐待につながらないよう電話や訪問などで定期的なケアにあたっている。

 区は「対象者は実母が大半を占めています。誰にでも虐待する可能性はある。核家族化が進む今、地域での見守りが必要。啓発活動を通して、まず何が児童虐待なのかを、地域住民に知ってもらいたい」としている。

「私たちにできることは」

 大倉山の地域子育て支援拠点「どろっぷ」では「推進月間」の活動に協力し、関連パンフレットの配布にあたる。「相談窓口以外に児童虐待に対して、今後できることは何かを探っていきたい」と同施設では新しい支援の形を模索している。

 また、区内小学校などで定期歯科検診を行っている「港北学校歯科医会」では、歯科検診時に虐待の可能性を探ることも欠かさない。 同会の長谷川純子会長は「改善を求めても、口のなかのケアができていない子はネグレクトの可能性があると考えられる。学校などの関係機関と協力して少しでも防止に貢献できれば」と話している。
 

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook