神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2015年5月14日 エリアトップへ

慶大日吉丸の会 「横浜環境活動賞」で大賞 市民らと学内 雑木林再生

文化

公開:2015年5月14日

  • LINE
  • hatena
ビオトープを覗く小宮代表
ビオトープを覗く小宮代表

 慶応大学の日吉丸の会(小宮繁代表)が市の「横浜環境活動賞」で大賞と生物多様性特別賞のダブル受賞を果たした。同会は学内にある雑木林の再生や地域の絶滅危惧種の増殖などを行っており、その活動が評価された。

 1993年度からスタートし、今回で22回目を迎えた同賞。環境活動を積極的に行っている団体・企業・個人を表彰することにより、一層の取り組み推進を促すことを目的としている。

 日吉丸の会は1992年、当時同大で教授を務めていた岸由二氏(現名誉教授)が、日吉キャンパスと周辺の自然の調査、学習活動をしようと、教員、在校生らと設立したのが始まりだ。90年代半ばからキャンパス内「まむし谷」の雑木林の再生活動を開始し、01年にはさらに活動を広げ、「一の谷」などでクヌギの移植、下草刈りや間伐などの管理作業を行っている。現在は地域住民らも参加し、約40人が所属している。

 また、湧水を生かし、様々な生き物が集まる池となる「ビオトープ」を設置した。ここでは矢上川流域に生息している、絶滅危惧種のホトケドジョウなどの繁殖・生息・生育を行い、増殖したホトケドジョウを川などに返す活動も行っている。さらに、地域との交流も深く、「NPO法人鶴見川流域ネットワーキング」といった団体との交流や、近隣小学校と自然の触れ合う機会を設けている。今回の大賞受賞はこれまでの活動が総合的に評価されたものだ。同会代表で同大学専任講師でもある小宮さんは「一の谷を整備することで、大雨の際の反乱・土砂災害などを未然に防ぐ効果があると考える。これからはこの場所だけでなく、周辺地域や企業とも連携して、まちを守ることができれば嬉しい」と話している。

区内他団体も高評価

 同賞は区内の団体も受賞している。

 市民の部では「大豆戸菊名打ち水大作戦実行委員会」が実践賞を受賞。地域交流を通じて、地球温暖化や地域の歴史に関心を持つきっかけ作りを行っているとし、評価された。

 企業の部では「生活協同組合パルシステム 神奈川ゆめコープ新横浜本部」が同じく実践賞を受賞。節電量に応じてポイントを付与する「節電エコポイントキャンペーン」の実施などの取組が環境活動の推進、意識向上につながっている点が受賞理由となった。

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook