神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2019年4月4日 エリアトップへ

横浜市 外国人材 受入体制強化へ 11言語対応窓口を設置

社会

公開:2019年4月4日

  • LINE
  • hatena
市国際交流協会内の現在の窓口
市国際交流協会内の現在の窓口

 法改正により就労条件が緩和され増加が予想される外国人。横浜市では総合的な情報提供や相談を行う新拠点開設などを新規事業に掲げ、外国人の受入環境整備を強化する。一方、日本語教室の多くがボランティアによるもので、その支援強化が求められている。

 中小企業などの人手不足の深刻化を踏まえ、新たな在留資格を目玉とする改正出入国管理法が昨年12月に成立、4月に施行される。これにより介護や農業などの14業種で外国人の就労が認められることになり、一層の増加が見込まれている。

 外国人材の増加を見据え市は昨年11月、国に環境整備のための予算的措置を要望。2019年度は国の交付金メニューを活用し5400万円を計上している。

19年度予算に5400万円

 事業の柱には、総合的な情報提供および相談を行う拠点の開設がある。

 (公財)市国際交流協会=西区=内に11言語に対応した専用の窓口を設置。専門スキルを持った人材の配置や多言語音声翻訳システムなどを活用して就職支援なども含む外国人の相談にワンストップで対応する。19年度中の開設予定。また、外国人の身近な相談窓口である市内11カ所の国際交流ラウンジ間の連携を強化するため、新拠点がセンター的な役割を担う。

 市は自治会町内会と連携し外国人向けの生活のしおりを作成するなど、地域とのつながりづくりも進める方針だ。

 日本語学習の支援も柱の一つ。市内ではNPOや市民団体が運営する約130の教室があるが、指導内容に基準がなく、学習レベルがバラバラなのが実態。そのため市は、実態把握をはじめ指導ノウハウを共有し学習レベルの底上げに取り組む。

 学習ボランティアを行う中区の貝藤輝子さんは「日本語の学習支援はボランティアが担っているところが大きい」と指摘。テキストのコピー代や教材は持ち出しや手作りなのが現状だ。「学習教材の提供などがあればうれしい」と話していた。

 市内外国人人口は2月末時点で9万7970人。5年間で約3割増加している。国籍は多い順に中国・韓国・フィリピン・ベトナム・ネパールと続く。

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook