神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年12月16日 エリアトップへ

区社協 未使用食品で支援目指す 顧客企業と準備セミナー

社会

公開:2021年12月16日

  • LINE
  • hatena
講師の話を聞く参加者ら
講師の話を聞く参加者ら

 まだ食べられる未開封の食品を、必要な人に届ける食支援「フードドライブ」。横浜信用金庫高田支店は12月7日、地域の顧客企業とともにフードドライブの活動を開始するため、事前学習として港北区役所と区社会福祉協議会の職員を講師にセミナーを行った。

 フードドライブは市内各区で実施されており、集まった食品は支援団体等を通して配布されるほか、区社協でも必要な相談者に配布されている。

 今回のセミナーには、同支店のほか、(株)スリーハイ、(有)渡辺真空が参加。区社協の島本洋一事務局長らが、取組み方法や支援の現状について説明した。

 きっかけは、顧客である(株)スリーハイの男澤誠代表取締役がSDGs(持続可能な開発目標)の取組みを行っていたことから、同支店でも何かできればと開催したSDGs経営実践セミナー。今年8月に近隣5支店合同で顧客企業向けに実施したところ、約30社が参加した。その機会を生かし「地域の金融機関として一緒に地域のためになることを」と、今回フードドライブの取組みを目指すことに。塚越貴浩支店長は「今後、各企業で賞味期限が切れる前の防災備蓄品を中心に集めたい」と話す。

区社協コロナ禍で食支援、増加

 コロナ禍で収入減となった世帯に生活費の貸付を行う、生活福祉資金の特例貸付窓口でもある区社協では、寄せられる相談件数が増加。昨年3月の貸付スタートから現在までで、区内の相談件数はのべ2万件、貸付はのべ6千件に上る。

 また、2019年度に45件だった食支援は昨年度81件となり、今年度は9月時点で既に54件。10月以降は感染休養による離職等の相談も増えているという。相談は男女とも若い世代から高齢者まであり、子育て世代は女性が多い傾向にある。島本事務局長は「フードドライブの形で寄付のご厚意が広まれば、多くの人に食品を渡すことができる」と話す。

 食品の寄付は各家庭でも可能。受付は港北区役所4階47番窓口と資源循環局港北事務所。提供できる食品は、未開封、賞味期限が2カ月以上先、常温保存可能なもののみ。詳細は区資源化推進担当【電話】045・540・2244。

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のローカルニュース最新6

横山剣さんら出演 年に一度の横浜感謝祭「ハマフェスY165」が5月25、26日に

「町内会HP(ホームページ)作成します」

若い世代の加入促進にも

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16・5万〜

5月2日

3件の不審者情報が寄せられたほか、自転車盗4件、万引き2件、仮睡者ねらい、自動車盗、車上ねらい、置引きなど発生

横浜・大佛次郎記念館で仏画家 ポール・ルヌアール没後100年企画展

花と緑で街をつなぐ

花と緑で街をつなぐ

ガーデンネックレス横浜

5月2日

OTABISHO(おたびしょ)開業

みなとみらい

OTABISHO(おたびしょ)開業

能と狂言の紹介施設

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook