神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2022年5月26日 エリアトップへ

樽町地域ケアプラザ 「たるちゃん文庫」開設 本で地域の輪をつなぐ

コミュニティ文化

公開:2022年5月26日

  • LINE
  • hatena
本を手に笑顔を見せる小西さん
本を手に笑顔を見せる小西さん

 横浜市樽町地域ケアプラザ(藤塚政敏所長)は6月1日、図書の貸し出しサービスをスタートする。「たるちゃん文庫」と命名し、絵本や趣味の本など250冊を用意。担当者の小西美代子さんは「本をきっかけに、より多くの人に利用してもらい、地域の交流の輪を広めていきたい」と話す。

区内初の取組み

 2階多目的ホール前のスペースに新設される「たるちゃん文庫」の名は、同施設のマスコットにちなんだもの。絵本や児童書から趣味本、小説まで250冊を取り扱う。一人3冊(2週間まで)を上限に、「子育て支援会場」「みんなのたまり場」「ちびたる」等のイベントに合わせて貸出日が設けられ、参加者に対して貸し出しを行う。利用者への一般図書の貸し出しサービスは、区内の地域ケアプラザでは初めての試みとなる。

 開設を担ったのは、地域活動交流コーディネーターの小西美代子さんら5人のメンバー。樽町エリアには本を借りられる公共の施設がないことや、「以前所属したケアプラザで、貸し出しや本を使ったイベントが好評だった」(小西さん)ことから、構想を練った。

多世代交流の場に

 蔵書は、横浜市立図書館での資料再生事業を活用し、同図書館で不要になった図書を再利用。冊数に限りがあるなか、「子どもはもちろん、大人でも懐かしさを感じられるから」と絵本など、多世代が幅広く楽しめるジャンルの本を選んだ。利用方法の説明や「たるちゃん」をあしらった手作りボードも設けられ、親しみやすい雰囲気に。

 同施設所有であること等を示すシール貼りには、日ごろから施設で活動するサークルのメンバーらも参加。「借りたい本があるから、貸し出しが始まるのが待ち遠しい」といった声も聞かれたという。

 「貸し出しの手続きなどで、職員と利用者の交流も深まる。子どもから高齢者まで、多世代の人に利用してほしい」と期待を口にする小西さん。自身の子育て経験からも、幼少期に活字に触れる大切さを感じたといい、「特に最近では、孫育てをしている高齢者の方も多い。一緒に施設に足を運んだり、持ち帰って読み聞かせをしたりしてもらいたい」と話し、本を使った新たなイベントの開催なども視野に入れる。

 コロナ禍もあり、当面は貸出日など一定の制限があるなかでの運営となるが、「状況を見ながら、より多くの人たちに気軽に利用してもらえるようにしたい」と小西さん。「本をきっかけに、今まで以上にケアプラザを身近に感じてもらい、地域交流の拠点となっていきたい」と話した。

妙蓮寺

家族葬から社葬まで。緑に包まれた静かな境内には、3つの斎場を備えております。

https://myorenji.jp

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

港北区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook