神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年4月11日 エリアトップへ

第105話 戸塚区・泉区の誕生 とつか歴史探訪

公開:2024年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
昭和14年:戸塚区誕生(戸塚鄕)昭和44年:瀬谷区分区昭和61年:泉区・栄区分区。現在の4分区へ
昭和14年:戸塚区誕生(戸塚鄕)昭和44年:瀬谷区分区昭和61年:泉区・栄区分区。現在の4分区へ

 東海道の宿場町として栄えた戸塚。明治4(1871)年、廃藩置県により神奈川県になると鎌倉郡に編入。明治20(1887)年には東海道線の延伸に伴い戸塚駅が開業され、駅を中心に次第に発展していきます。

 柏尾川の流域には工場群が生まれ発達する中、昭和14(1939)年、鎌倉郡内の1町7村は横浜市に加わることを選択します。"戸塚区"の誕生です。この時の"戸塚区"は、今の戸塚区・瀬谷区・栄区・泉区の4区を含んだ大きないわゆる"戸塚鄕"で、市内で最大の面積と人口を有する区として誕生しました。

 その後、行政再編成により昭和44(1869)年に瀬谷区が分区、昭和61(1986)年に泉区・栄区がそれぞれ分区され、現在の4区の形となりました。

 分区後の戸塚は、昭和62(1987)年に地下鉄戸塚駅が開業、更に平成11(1999)年には湘南台までが接続され泉区とも繋がります。平成27(2015)年には念願のアンダーパスが開通し、開かずの踏切の解消となり現在に至っています。

 "泉区"は分区に際し、泉が湧き出るように若い活力を産み出しながら発展するようにとの願いを込めて、公募により名付けられました。

 相模鉄道いずみ野線・横浜地下鉄・環状4号線・長後街道の整備、現在はゆめが丘駅周辺の開発と急速に発展を遂げています。その一方で、水と緑と歴史も大切に育まれてきました。

 歴史的にも多くの関わりを持ちながら生まれた「戸塚区・泉区」。今後も共に豊かな街として発展することが望まれます。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版のコラム最新6

ゆめが丘・定点観測

ゆめが丘・定点観測

第18回 撮影日2024年4月9日 午前10時〜雨

4月18日

泉サポートプロジェクト

泉サポートプロジェクト

vol.5 中北薬品株式会社 横浜西支店

4月18日

とつか歴史探訪

第105話 戸塚区・泉区の誕生

とつか歴史探訪

4月11日

お口から始まる健康、見直してみましょう

お口の健康塾 5th Vol.1

お口から始まる健康、見直してみましょう

4月4日

とつか歴史探訪

第104話 住民パワーが誕生させた東戸塚駅

とつか歴史探訪

3月14日

脊柱管狭窄症で歩けないあなたへ

NORII先生に聞く!「カラダ改善プログラム」その4

脊柱管狭窄症で歩けないあなたへ

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook