神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2012年9月14日 エリアトップへ

中学生が職業体験 保育、工業を学ぶ

社会

公開:2012年9月14日

  • LINE
  • hatena
子ども達と触れ合った(8月28日)
子ども達と触れ合った(8月28日)

 末長の保育園、ピッコリアンジェリで8月28日、29日、市立橘中学校(佐藤清太郎校長)の生徒が保育を体験した。同じ日程で同校の2年生ほぼ全員が地域の企業、約90カ所で職場体験学習に臨んだもので、キャリア教育の一環。

 同保育園を訪れたのは柳澤明希さんと吉田悠花さん。「(園児達は)自分達とは比べものにならないくらい元気」と口を揃え、瞳をキラキラさせて園児らと一緒に遊んだり、本の読み聞かせをしたり。園の職員から「子ども目線で話す」「足を投げ出して座らない」などと教わりながら、子ども達との触れ合いを楽しんだ。

 将来の就職先の希望として、柳澤さんは「教育関係の仕事に就きたい」、吉田さんは「したいことを生かせる仕事に」と話していた。

 すぐに園児と打ち解けた生徒達の様子に石野幸子園長は「まずは体を動かして園児と一緒に遊んで、時には注意するなど臨機応変を身につけて」。代表の青木しづ子さんは「『楽しい』だけでなく、親が自分にしてくれたことを想い、感謝の気持ちを持ってもらいたい」と見守っていた。

マイスターに「弟子入り」

 新作にある相和シボリ工業(大浪忠代表取締役)には、8月29日から同31日までの3日間、東橘中学校2年生の3人が訪問し、「ヘラ絞り」と呼ばれる金属加工を体験した。

 大浪さんは昨年、金属ヘラ絞りにおいて市内最高水準の技術を持つ職人として、市から「かわさきマイスター」に認定されている。今年、同校からの生徒の受け入れ要請を快諾し、同社での職業体験が初めて実現した。

 初日は緊張していたという生徒たち。大浪さんらの手ほどきを受け、3日間でぐんぐん作業を覚え、最終日には直径15・2センチのアルミ円板の加工を体験。次々と見事な円筒形に変形させ、職人たちを驚かせた。

 石井郁海さん(13)は「昔からものづくりが好きだった。作ったものを誰かに使ってもらえる仕事で、やりがいを感じる。マイスターに教えてもらえて嬉しかった」、大川啓明さん(13)は「大変だけど、鉄板を切る作業が楽しかった」、近藤征吾さん(14)は「将来就く職業として、こういう仕事も良いなと思った」と笑顔で話していた。

 「地域に貢献するチャンスをもらえた。来年も、依頼があれば生徒を受け入れたい」と大浪さん。「いまは『ものづくり』が厳しい時代。こうした経験を通じて、ものづくりの世界で活躍する若い世代が増えると嬉しい」と語った。 
 

大浪さん(中央)にヘラ絞りを教わった
大浪さん(中央)にヘラ絞りを教わった

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook