神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2014年12月5日 エリアトップへ

インフル流行、1カ月早く 高津区で患者数増加

社会

公開:2014年12月5日

  • LINE
  • hatena
A型インフルエンザ ―医療機関当たりの報告数―(人/第47週)
A型インフルエンザ ―医療機関当たりの報告数―(人/第47週)

 川崎市は11月27日、インフルエンザの流行が始まったと発表した。流行が始まるのは例年12月中旬だが、11月から始まるのは2007年以来7年ぶり。市内では高津区と川崎区で患者が多く、市は「今後どのように推移するかわからない。感染予防の対策実施を」と呼び掛けている。

 インフルエンザの流行は例年12月中旬から3月にかけての場合が多いが、今年は1カ月早い11月中旬から患者が増加している。

 市内の流行状況をリアルタイムで伝える感染症情報システムによると、市内56の定点(医療機関)当たり、インフルエンザと診断された患者数は、第47週(11月17日から11月23日まで)で2・78人と前週の1・20人から1・58人増加した。流行の兆しを示す1・0人を大きく超えている。

 現在は主にターミナル駅のある川崎区や高津区に患者が増えており、1〜2週間で市内各地に感染が広がると予想されている。感染者の多くは14歳以下の子どもで、市内の小学校では、11月30日時点で学級閉鎖が13件発生している。

 健康安全研究所によると、「今年の流行は香港A型で、一般的に感染力が強く、高熱や関節痛が続く場合が多い。またA型の特徴として重症化した場合には、脳炎や脳症などの中枢神経系に影響を及ぼすことが多いので『意識がもうろうとしている』『へんなことを言い始める』などの症状が出た際には、すぐに医療機関に行ってほしい」と呼びかけている。

 市健康福祉局では、「1カ月早いということもあり、今後どのような推移をしていくか予想が立てづらい。そのためにも外出して帰ってきたら、必ず手洗い、うがいの徹底や人にせきやくしゃみをかけない『せきエチケット』、部屋の湿度を50%から60%に保つなどインフルエンザに『かからない、うつさない』ための正しい衛生習慣を身に付けてほしい」と訴えている。
 

高津区版のトップニュース最新6

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook