神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年11月13日 エリアトップへ

14年度調査 いじめ認知件数 大幅増 小学校は3年間で4・7倍

教育

公開:2015年11月13日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は先月27日、2014年度の「いじめ」に関する調査結果を発表した。市内の小学校の認知件数は619件。3年連続で増加し、11年度の4・7倍にもなる。実態の把握には課題があるが、市は取り組みによって認知されるケースが増えたと肯定的に捉えている。

 「いじめ」の調査は児童生徒の問題行動などを把握するため、文部科学省が全国で行ったもの。9月中旬に「暴力行為」「不登校」などの調査結果と合わせて発表する予定だったが、7月に岩手県でいじめを訴えて中学生が自殺したことがカウントされていなかったため、再調査を行った。

 川崎市の発表によると、14年度中に小学校で認知されたいじめは過去5年間で最多の619件。中学校は185件で前年よりも10・8%増加し、過去5年では3番目に多かった。

コーディネーター効果

 いじめの認知件数は児童支援コーディネーターを配置した12年度に急増。小学校は11年度130件に対し12年度は353件と2・7倍になった。中学校も11年度の170件が大幅に増加し、12年度は238件だった。

 市教委は調査結果の中で「コーディネーターの配置が認知件数の増加につながっていると考えられる。各学校でいじめの早期発見・早期対応の取り組みがされているとともに、未然防止の取り組みやチーム支援体制が確立されていることが高い改善率につながっている」と示した。

 市教委の担当者は「実数はわからないが、認知件数をいじめの実態としてとらえている」と話している。

高津区版のトップニュース最新6

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook