神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2016年6月17日 エリアトップへ

どんなもんじゃ祭り 市民活動応援して10年 初の熟年成人式も

社会

公開:2016年6月17日

  • LINE
  • hatena

 人とつながる、街とつながる―。高津どんなもんじゃ祭り(市民活動見本市)が6月19日(日)に高津市民館で開かれる。今年で10回目を迎える同イベントでは、「熟年成人式」といった初の取り組みも行われる。

 市民活動見本市は、市民活動団体の中間支援を担う高津区まちづくり協議会の活動の一環として2007年にスタート。今年で10回目を迎える。市民の交流と活動のPRを目的として実施された。

 「市民にもっと親しみをもってもらおう」と14年からはイベントに「どんなもんじゃ祭り」という名称を冠した。市民側の「どんなもんじゃ?」と、それに応える団体側の「どんなもんじゃ!」を表したものだ。「元気にやろう。お祭り騒ぎで文化祭のような明るい感じにしたかった」と事務局の高津区地域振興課のスタッフは話す。

 どんなもんじゃ祭りのメインキャラクターとなっているのが「どんちゃん」。「へたうまで味のある」キャラクターだが、実はこれ、高津区役所の地域振興課の職員である松本法恒さんが描いたものだ。祭りを告知するチラシやポスター、フェイスブックに登場し、イベントの盛り上げ隊長として一役買っている。

 今年のどんなもんじゃ祭りは6月19日(日)に高津市民館で開催される。午前10時半〜午後4時。初の取り組みとして80歳を過ぎて市民活動に参加する市民を表彰する「熟年成人を祝う会」を開催する。129人の熟年成人を表彰する予定だ。

 また、39団体が参加し、各団体による作品や活動紹介のパネルを展示。体験コーナーも設けられる。また、ステージでは桜井純恵さんによるコンサート、景品がもらえるじゃんけん大会が行われる。

 実行委員長を務める増田裕さんは「趣味があれば長生きできる。ぜひここで生きがいを見つけてほしい。また、発表の場を提供することもできるので、より多くの市民団体に参加してほしい」と話している。

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook