神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年1月18日 エリアトップへ

川崎市 救急出動が過去最多 2020年1隊増設予定

社会

公開:2019年1月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市によると、2018年の市内救急車の出動件数が前年比3568件増の7万2854となり、10年連続で過去最多となった。高齢化や人口増に加えて、厳しい猛暑も影響したとみられる。市は来年、救急隊を1隊増設する予定。

 昨年の救急車の出動件数は1日平均約200件。特に7月は猛暑の影響で1日平均310件と過去最多を記録した。

 増加傾向を受けて市消防局は、救急隊の増設を進めている。2008年に24隊だった救急隊は、現在28隊。さらに、20年4月に宿河原(多摩区)に救急隊を1隊増設する予定だ。

 救急要請を受けてから現場到着までの平均時間は、16年は8・4分、17年は8・3分と横ばいで推移している。市消防局は出動件数増加が見込まれる今後も維持していきたい考えだ。

区内も過去最多

 高津区内の18年出動件数は8770件(前年比160件増)。市と同様、増加傾向にあり、過去最多となった。

 高津消防署によると「約半数が65歳以上の高齢者。人口増加と高齢化が影響している」と分析する。

 さらに「ひざを擦りむいた」や「熱が出た」など、本来救急出動を必要としない要請もあり、「適正利用への周知が進んでいない」とも指摘する。

 市消防局によると、昨年救急出動しながら医療機関に搬送されなかったケースは、約9000件。全体の1割を占める。

 市は救急車を呼ぶ判断の一助として、市のホームページで「川崎市救急受診ガイド」を提供し、利用を呼び掛けている。

「♯7119」導入検討

 市は今後、救急相談センター「#7119」の導入を検討している。

 同システムは電話で看護師が応対し、症状に基づいて緊急性や医療機関受診の必要性をアドバイス。救急車が必要な時は、出動する。市健康福祉局の担当者は「適切に利用につなげ、出動件数の軽減が見込める」と話す。

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook