神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年2月1日 エリアトップへ

災害、自分事に捉えて my減災マップ作りに62人

社会

公開:2019年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
建物倒壊、冠水などの危険を想定しながら、避難経路を確認する
建物倒壊、冠水などの危険を想定しながら、避難経路を確認する

 クリアファイルと自宅周辺の地図を使い、身の回りの災害リスクを確認する「my減災マップ作りワークショップ」が1月26日と27日に区役所などで開催され、地域住民62人が参加した。

 講師を務めたのは減災マップの開発、普及を行う一般社団法人減災ラボの代表理事、鈴木光さんと前田牧絵さん。

 前田さんは始めに、西日本豪雨災害では、浸水範囲がほぼハザードマップの想定通りだったことに触れ「危険性が示されているのに生かされてない。災害を自分事と捉え、住む地域の危険性を知ってほしい」と呼びかけた。

 減災マップ作りでは、参加者の自宅周辺の地図とクリアファイルを使用。自宅や避難所となる小学校をシールでマークし、建物が倒壊しても通れる道路、または周囲に建物がない道路を油性マジックでなぞりながら避難所までの経路を確認した。

 さらに、土砂災害や洪水ハザードマップをファイルに差し込み、浸水区域や土砂災害警戒区域を塗り絵。参加者からは「自宅が完全に水没。避難場所、避難するタイミングは研究しないといけない」と声が聞かれた。前田さんは「注意報や警報が出てから避難するのか。ひとりではなく、家族や近所の人とぜひ話し合ってほしい」と話した。

自助力啓発に注力

 高津区は、災害時に自分の命を守る「自助力」の啓発に取り組んでいる。

 「my減災マップ作り」は、昨年度から区内小学校で実施しているもので、今回初めて一般向けに開催した。区危機管理担当は「地震や台風、豪雨災害など、備えることの関心が高まっているように思う。災害時に身を守る手法の啓発をもっと進めていきたい」と話した。

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook