神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年2月11日 エリアトップへ

「ゼロアグリ」が大賞 低CO2川崎ブランド

経済

公開:2022年2月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
大賞を受賞したルートレック・ネットワークスの代表ら(中央2人)と足立会長(右)、福田市長
大賞を受賞したルートレック・ネットワークスの代表ら(中央2人)と足立会長(右)、福田市長

 二酸化炭素排出量の削減につながる川崎発の製品や技術を認定する「低CO2川崎ブランド」の2021年度認定式が4日、川崎市役所で行われた。大賞を受賞したのはルートレック・ネットワークス(高津区)のAI自動潅水施肥システム「ゼロアグリ」と、旭化成(川崎区)のイオン交換膜「AciplexTM(F7001)」。その他、8社9製品・技術が認定され、第1回からの合計は116件となった。

 ゼロアグリでは、農作業の水まきと肥料散布をIoTとAIで自動化。肥料の使用量が適正化されCO2削減につながるほか、水の枯渇や土壌汚染などの環境問題の改善も期待される。佐々木伸一代表は「農業は経験と勘で支えられてきたが、気候変動や担い手不足が進んでいるためAI化が大切。また、川崎発のこの技術でアジアの課題である環境問題も解決したい」と語った。

 運営を担う低CO2川崎ブランド等推進協議会の足立芳寛会長は「脱炭素への変革は待ったなし。製品を世界中で使ってもらうとともに、事業拡大にもつなげてもらいたい」と話した。

高津区版のローカルニュース最新6

最高賞に幸区の「ほっぺ」

#かわさき推しメシ

最高賞に幸区の「ほっぺ」

多摩区の「御殿様 宴」「花冠」も

1月24日

若手看護師が語らう場に

若手看護師が語らう場に

2月8日 交流サロン

1月24日

住宅リノベで特別賞

溝口の企業(株)NENGO

住宅リノベで特別賞

施工の2作品で

1月24日

消防団員にエール

市内出身の俳優市原隼人さん

消防団員にエール

加入促進へ一日団長

1月24日

龍臺寺の本堂など24件

第7回川崎市地域文化財

龍臺寺の本堂など24件

1月24日

「流行発生警報」を発令

インフルエンザ猛威

「流行発生警報」を発令

相次ぐ小学校の学級閉鎖

1月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook