神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年11月11日 エリアトップへ

不定期連載コーナー 「社史」探訪 第5回「社史は未来への扉、かもしれない話」

公開:2022年11月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
今回紹介した社史も同館にすべて所蔵されており、貸し出しも可能
今回紹介した社史も同館にすべて所蔵されており、貸し出しも可能

 お久しぶりの「社史探訪」です。会社の歴史、いわば過去の出来事を著す社史ですが、実はタイトルに「未来」という言葉がよく使われています。最近では、社史の内容にも未来を垣間見る機会が増えました。そこで今回は、社史で未来をのぞくタイムスリップの旅に出かけます。

 ミスタードーナツの『mister Donut 50th Anniversary Book』(2021年刊)には、「未来を描こう。夢を追っていこう。"10年後のミスタードーナツ"。」という企画ページがあります。注文や席予約をアプリで自宅から行えるサービスや、ドーナツのカスタマイズなど、若手社員が描く具体的な未来像が書かれています。「厳しい現実と迫る未来を直視しながら、ミスタードーナツがお客様に喜ばれる事業として生き残ることを願って描いた」そうです。

 輸送用機器を製造する新明和工業の『創業100周年記念誌』(2021年刊)には、既存の技術を拡張し、未来のニーズに応えるためのアイデアをまとめた「未来年表」が掲載されています。「未来を担う若手・中堅社員」を中心に行われた、社内のワークショップで出されたアイデアです。例えば2064年頃には「瞬間移動が可能になる」と予測し、「瞬間移動できる便利な時代でも、何が起こるかわからない」と洞察して、どんな場所に瞬間移動しても安全な「Everywhere 防護スーツ」というアイデアを紹介しています。

 美容・化粧品事業などを手掛けるタカラベルモントの100周年記念誌『宝箱』(2021年刊)には、創業期から2121年までについて、主要な出来事とその説明、関連するイラストでまとめた「200年タイムライン」という企画ページがあります。「100年後はロボットも感情を持つ時代になり、人間だけではなくロボットの「美」を作る事業部が誕生」すると予測しています。

 未来の予測は計画と違って実現可能性は定かではありませんが、会社の考えが現れた資料の一つとも言えます。ともすれば、多様化する就職活動の一端も担えるのではないかと担当は思います。まだ見ぬ企業との出会いを求める就活生も、社史コーナーでお待ちしています。

(執筆・同館企画情報課 堀田 桃香さん)

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第137回 「ホタル鑑賞会」への準備について

5月17日

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第136回 「定期総会」経て新たな年度へ

5月10日

溝ノ口劇場

TOPIX No.36

溝ノ口劇場

相州雅屋さんとの初コラボ公演まもなく開演、乞うご期待!

5月3日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第135回 回重ね規模も拡大「鯉のぼり掲揚」について

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook