神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年5月31日 エリアトップへ

GO!GO!!フロンターレ

公開:2024年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師を務める丹羽千種さん写真、ロゴはいずれも川崎フロンターレ
講師を務める丹羽千種さん写真、ロゴはいずれも川崎フロンターレ

カラダ測定付きバレエストレッチ

 サッカーJ1・川崎フロンターレは富士通スタジアム川崎の敷地内にある「かわQホール」で6月20日(木)、「カラダ測定付きバレエストレッチ教室」を開催する。

 バレエの動きを取り入れたストレッチを誰でもできるように、座ったり寝たりしながら行う。音楽に合わせて呼吸を大切にして、体の隅々まで筋肉を動かしていく。跳ねたり、回転したりすることはない。

 カラダ測定は、体脂肪量や部位別筋肉量などを測定する「In Body測定」(ペースメーカー、人工心臓の人は不可)、または老化の原因になると言われている老化物質「AGEs」を測定する「糖化度測定」のいずれかを選ぶ(測定時間は約3分)。

 時間はバレエストレッチ午前9時30分〜10時30分、カラダ測定は【1】午前10時30分〜【2】11時〜【3】11時30分〜の3回(先着順)。持ち物はタオル、ヨガマット(マット無料貸出あり)。定員25人。参加費一般1000円、応援隊会員500円。

 参加希望者は前日午後5時までに左記の二次元コードから申し込みを。

 川崎フロンターレはヘルスケア事業にも参入しており、「健康科学研究応援隊」も立ち上げている。メンバーは健康に関する商品やサービス開発の市場調査に参加するほか無料の健康測定会に参加できるなどの特典もある。

GO!GO!!フロンターレ-画像2 GO!GO!!フロンターレ-画像3

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第180回 2年ぶりに「木材粉砕機」借用しました

4月18日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.23 「布カツプロジェクト」について

4月18日

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第179回 会員間の交流促進に欠かせぬ「お花見」について

4月11日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.22 「健やかフィールドまきば会」について

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook