神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年6月21日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第142回 「刈払い機」の安全操作講習会を行いました

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民健康の森だより

 私たちの活動の基本は都市部での里山保全、公園整備です。春日台公園での整備の基本は広場やグランドの草刈り、樹木剪定、花壇整備でしょう。とても地味な活動なのでこの「市民健康の森だより」でも余り取り上げることはないのですが会員の努力の多くはこの分野へ費やされています。

ただ今年は草刈りが少し追いつかない状況が出ています。草刈り用の機材として、会では刈払い機5台芝刈り機1台を所有していますが昨年と比べると少し稼働率が下がっているようです。原因の一つは刈払い機を操作する会員が減少していることにあります。刈払い機は刃が動力によって回転する器械ですから安全に操作することが必須です。新しく会員になる方はほぼ全員が刈払い機の操作経験はありません。

会長自ら講師を担当

 そこで6月13日の活動日に宮寺貞文会長を講師として「刈払い機安全操作講習会」を開催しました。受講者は最近入会し草刈り作業をやる意思のある会員です。既に操作体験豊富な会員も含めて8名受講しました。今回、実技実習は行わず座学中心、刈払い機の構造や扱い方を解説してもらいました。

 会が所有する刈払い機はガソリンエンジン機で4サイクル機と2サイクル機が混ざっています。これらの燃料の違いや構造の特徴を解説してもらいました。大事なのは安全に使うコツです。特にキックバックという立ち木などに刃が当たった時に機械が振られる現象や、始業点検不十分で使用中に回転刃が外れて飛んでしまう事故は絶対に起こしたくありません。講師の宮寺会長は実際に飛ばした経験があるそうで説明にも迫力がありました。

 今後、7月から9月までは毎月最初の活動日に「集中草刈り」を実施する予定です。会所有の刈払い機全てを稼働させて一斉に草刈をやります。この時に今回受講した会員には活躍してもらいたいと思っています。

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

高津区版のコラム最新6

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

「川崎西ロータリークラブ」について

10月25日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第158回 「菜園体験教室」最終日を迎えました

10月25日

GO!GO!!フロンターレ

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.57 外壁塗装でDIYする方法を解説します!【2】

10月25日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第157回 今年も開講「竹細工教室」について

10月18日

GO!GO!!フロンターレ

意見広告・議会報告政治の村

  • 住民税の減税で所得増を

    市政報告vol.016

    住民税の減税で所得増を

    あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

    10月25日

  • 「くにこ」の県庁見聞録

    小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載259回

    「くにこ」の県庁見聞録

    《番外編》 離党届を提出

    10月18日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook