神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年3月1日 エリアトップへ

区民会議交流会 認知度向上へ初会合 市長、区長を交え議論

社会

公開:2013年3月1日

  • LINE
  • hatena
各グループで意見を交換
各グループで意見を交換

 市内7区の区民会議委員約70人による「区民会議交流会」が2月14日、中原区役所で開催された。各区の委員が一堂に介するのは初めて。阿部孝夫市長や各区の区長らも参加し、「区民会議の認知度向上」をテーマに意見交換を行った。

 川崎市の区民会議は、暮らしやすい地域社会をつくることを目的に、区民が行政と協働し地域社会の課題解決を図るための調査審議をするもので、2006年4月に設置された。

 各区およそ20人の委員で構成され、2年に一度メンバーを入れ替えながら、介護や子育て、農産物、地域交流など各区の課題解決に向けて話し合っている。

 現在4期目に入った区民会議だが、昨年の市民アンケートで「認知度およそ20%」という結果がでたことを受け、今回の議論のテーマに「認知度向上」を掲げた。

 まちづくりを行っていくうえで今後重要になっていく区民会議の認知度を高め、「より多くの市民に関心を深めてもらうこと」が狙いだ。市は暮らしやすい地域社会を築くためのキーワードを「地方分権」としており、その補完的な機能を持つ区民会議を市民により知ってもらいたいとしている。

 交流会では各区で取り組んでいる情報発信やPR方法などの実例を出しながら、より確実に広く周知する方法を話し合った。参加した委員からは「人が集まる大きなイベントで活動を周知する必要性がある」や「スムーズに確実に活動を周知するため、各委員が所属するそれぞれの活動団体に広めてもらうことが大事」といった意見があがった。

 川崎市では「区民会議は一部の人や団体が活動しているというイメージではなく市民の皆が活動できるということを知ってもらいたい。市民に認知してもらうことでこの取り組みが活性化する」と話す。

 阿部孝夫市長は、人口減少、高齢化に向けた予算縮小を見込んだ行政改革に触れ「右肩上がりの経済成長が見込めない中、地域の課題には市民の皆様が自分たちで取り組んでいくことが重要になる」と話した。

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook