神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年2月6日 エリアトップへ

影向寺 国宝復活への動き活発に 今年3月、国史跡指定受け

文化

公開:2015年2月6日

  • LINE
  • hatena

 今年3月、市内初の国史跡に指定される予定となった「橘官衙(たちばなかんが)遺跡群」に含まれる「影向寺遺跡」。地元では文化財の国宝認定を望む動きも活発化している。

 威徳山影向寺(野川419)は南関東地方屈指の古刹。寺伝では聖武天皇の勅願で740年頃建てられたとされていたが、近年の調査で出土した古瓦の様式から更に古く7世紀末頃に創建されたと考えられている。武蔵国橘樹評の隣に位置する荏原評の瓦が使われていたことから、橘樹郡の郡寺として公的な性格をもって発展してきたとみられる。

 本堂の薬師堂(県指定重要文化財)や本尊の木造薬師如来両脇侍像(国指定重要文化財)をはじめ、23体の仏像彫刻、古文書類、民族資料が多く所蔵されている。

 国史跡指定への動きについて影向寺重要文化財保存会の小泉一郎会長は「貴重な文化財があることを周知して、多くの市民に足を運んでもらいたい」と話した。

 影向寺重要文化財保存会では、文化財の保存管理や年中行事の企画運営に加え、薬師如来両脇侍像(薬師三尊像)国宝認定に向けた活動に力を入れている。

 薬師三尊像は明治35年に国宝に認定されていたが、昭和25年、文化財保護法の見直しと再調査によって国宝から外され、国の重要文化財となった。「再び国宝に」と署名活動を続け約5年。現在2万人近くの署名が集まっている。同保存会事務局長の加藤虔裕(けんゆう)さんは「まだまだこれから、さらに協力を呼びかけていきたい」と話す。

 また、同保存会では若手不足も問題となっている。現会員は野川と高津区千年を中心に約300人。「広く会員を募るためにも組織形態や普及方法について考えていきたい」としている。

 今後の具体的取組や遺跡の保存・管理については国史跡指定の告示後、理事会が開催され基本方針が定められるという。

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook