神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2017年6月9日 エリアトップへ

独学で「切り絵」続けて20年 ふるさと館で青木さん個展

文化

公開:2017年6月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
切り絵を紹介する青木さん
切り絵を紹介する青木さん

 大山街道ふるさと館で6月からミニ企画展「切り絵シリーズ-散歩道で-」が開かれている。作品を手掛けたのは、下作延にあるNPO法人教育活動総合サポートセンターで不登校児童生徒等の支援活動に従事する青木幸夫さん。20年前から全くの独学で切り絵を始め、今では区内数カ所で個展を開くほか、文化教室や市内中学校などで切り絵の体験講座を行っている。

 青木幸夫さん(69)は1970年から川崎市立中学校の国語科教員を務め、西高津中学校にも勤務したこともある。幼い頃から絵を描くのが好きで、最初の給与で買ったのも油絵の道具だった。しかし、その後は仕事が忙しくなり、絵を描くことから遠ざかっていた。

 そんな時、亡くなった知人の遺作展で切り絵と出会ったのが20年前。今まで手掛けたことのない切り絵の素晴らしさに触れるとともに、「自分なら違う形で面白くできるのでは」とひらめいた。そこから一念発起し、紙の切り方や貼り合わせ方、糊の調合など全くの独学で始め、毎晩コツコツと作品作りに勤しんだ。

 青木さんの切り絵の特徴は、一切着色をせず、何枚もの和紙や洋紙を重ねて鮮やかな色合いや濃淡、絵の立体感を表現すること。また、御仏や風景、草花をテーマとし、「自分で見てきたものしか作品にしない」こだわりで、作りたい作品の構図を決めるために全国を旅することもある。

 今回の展覧会のテーマは「散歩道」。地元の身近な風景を題材とし、影向寺の老イチョウや日本民家園=多摩区=で行われた民謡「こきりこ」のささら踊りなど6点を展示。展示作品に触れることも可能で、青木さんは「切り絵の楽しさは様々な紙の特徴を活かし、重ねることで描くこと。ぜひ作品に触ってもらって、何重にも重ね合わせて表現した切り絵の魅力を感じてもらえたら」と話している。

 展示期間は7月31日まで。開館時間など詳細問合せは同館【電話】044・813・4705へ。

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook