神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年3月1日 エリアトップへ

久地西町ドリーム 県子連から表彰 地域の子ども見守り53年

文化

公開:2019年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
賞状を手にする会員と須藤さん(右)
賞状を手にする会員と須藤さん(右)

 久地西町ドリーム子ども会(久地西町自治会所属)がこのほど、神奈川県子ども会連絡協議会(山上武久会長)から、長年の会の活動を称える表彰状が贈られた。

 久地西町ドリームの発足は1966年。今年5月に活動53年を迎える。

 現在の会員は幼児、小学生の21人。保護者などで構成される育成会と一緒に活動をしている。育成会長を務める須藤かおりさんは「規模が小さいからこそ親も子も顔見知りになりやすい。地域で子どもを見守る連携が自然とできている」と話す。

 同会は、親子運動会や市や区子連主催の作品展などの参加をしながら、独自の取り組みも多い。

 そのひとつが2013年に作成した「久地小児童引取りマニュアル」。災害時、小学校へ迎えに行けない保護者の代わりに、同会が迎えに行き保護するというもの。東日本大震災のときの混乱を受けた経験から同会が中心となり、学校や自治会と話し合いを重ね作成した。須藤さんは「こうした取り組みは日頃のお付き合いがあればこそ。子ども会は安全、安心に暮らすためのひとつの手段でもあると思う」と話す。

人と関わる楽しさ伝える

 須藤さんは子ども会の役割のひとつに「仲間との問題を解決する力をつける場やきっかけの提供がある」と話す。

 幼稚園から同会に所属する岩崎巧真君(久地小4年)は「親子運動会でチーム一丸となって応援するのが楽しい」という。同会は親子運動会で応援賞を受賞するほど熱を入れ活動する。運動会後、飲食店での慰労会が楽しいという声も。

 また、同会の独自の取り組みのひとつ「コミュニティガーデン作り」を好きな活動にあげるのは、同会会長を務める加藤太一郎君(同6年)。地域の階段にアジサイを植樹する活動について、加藤君は「自分の家の近くなので、キレイになるのはやっぱり嬉しい」という。

 須藤さんは「住んでいる街は自分の手で住みやすくできる。次の世代に子ども会を通して伝えていけたらいい」と話す。

高津区版のトップニュース最新6

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月12日

「しあわせ職場賞」に喜び

久地「日本理化学工業」

「しあわせ職場賞」に喜び

障害者の働き甲斐、支援

4月12日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook