神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2021年8月13日 エリアトップへ

溝口ふるさと館 「目で歩く」地図の旅 大山街道など紙上で

文化

公開:2021年8月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
マップを手にする風人社の小菅さん、大森社長、四方さん(右から)
マップを手にする風人社の小菅さん、大森社長、四方さん(右から)

 大山街道ふるさと館(溝口)イベントホールで、東海道・中山道・大山街道の1万分の1地形図ウォークマップを一堂に並べたマップ展示がきょう8月13日から開催される。主催者は「目で歩く旅」への参加を呼び掛けている。

 マップ展示「東海道・中山道・大山街道」は、コロナ禍で街道歩きなどが難しい今、地形図で歩く紙上の旅を楽しんでもらおうと「『ホントに歩く』ウォークマップ」を発行する風人社(東京都狛江市/【電話】03・5761・7941)が開催。同様の展示は藤沢市などでも開催しており、今回で4回目。実際に現地を歩いて作成しているのが特徴で、旧東海道に関しては全行程550キロを5年かけて調査したという。

 地図は1メートル=10キロの1万分の1地形図。東海道は88マップをつないだ55メートルを展示する。中山道(京都〜八幡)は12マップ、大山街道(赤坂御門〜大山山頂)は10マップをつなげる。マップをつなげることで全体を見ることができ、どのような山や峠、宿場を通るかもわかるという。

シリーズ 始まりの地

 マップ展を企画したのは高津区在住で同社に勤める小菅めぐみさん。ふるさと館のイベントホールが夏季にギャラリーの貸出をしていることを知り、今春に申し込んだという。「このマップのシリーズは大山街道から始まった。この地で開催できるのは嬉しい」と声を弾ませる。小菅さんも実際に歩いて地図製作に携わった編集部員の一人。「実際に歩くことで地元の人に話を聞くこともできるし、地図だけでは見えてこないこともわかってくる」と話す。

 同社の大森誠社長は「高津区は大山街道の町でもある。自分の住む町を通る歴史街道が、どこからどこまでつながっているのかをぜひ見てほしい」と話している。

 マップ展示は8月15日(日)まで開催。午前10時〜午後5時(13日は午前11時から)。無料。街道ゆかりの本の展示やミニギャラリートークも予定されている。

過去の様子(同社提供)
過去の様子(同社提供)

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook