神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年7月29日 エリアトップへ

大山街道ふるさと館 「昔の写真、募集します」 開館30周年の記念事業

文化

公開:2022年7月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
街道界隈の写真を募るポスター
街道界隈の写真を募るポスター

 川崎市の脇往還の一つで、高津区をはしる大山街道に関する歴史資料などを展示する「大山街道ふるさと館」(【電話】044・813・4705)が今年、開館30周年を迎える。同館ではこれを記念した企画展「大山街道・高津のまちの昔・今」を予定。過去撮影された街道界隈の写真等を広く募っている。

 大山街道の歴史にまつわる展示物等を中心とした「常設展」「企画展」などを適宜行ってるほか、市民の学習の場などとしても親しまれている同館。オープンから30周年の節目となる今年、昔の大山街道や高津の街並みを映した写真を一般から募集している。

応募者には記念品

 館長の小林正人さんは「二子・溝口は大山街道と共に発展し、豊かな文化を育んできた。今回の企画展を通して、この二子・溝口界隈と大山街道との多様な関わりを紹介できれば」と催しの主旨を説明する。

 募集しているのは「昔の大山街道や高津のまちの写真」や今、昔に関係なくこれら界隈を撮影した「感動する写真」など。「家の中でみつかった古い写真の応募をお待ちしています」と小林館長。応募締切は8月16日(火)(必着)。集まった写真は9月1日(木)から実施される同館30周年記念事業の一環として、スロープ付近に掲出。記念の節目を祝う機運醸成の一翼を担うこととなっており、当該する写真を持ち寄った人には展示期間中、同館を訪れた際に記念品が贈られる。

 また写真募集と同様に、一般から絵画を広く募る企画「わたしが好きな大山街道・高津のまち」企画も実施しており、こちらへの応募も呼び掛けている。

昔を知る関連企画も

 さらに同館では古き良き時代を回顧する企画として現在、川崎市市民ミュージアム主催、大山街道ふるさと館共催で「のぞいてみよう昔のくらし―昭和から平成へ―」を開催している。

 これは昭和の初めから平成に至る衣・食・住の生活道具を通して、くらしの変化を紹介する企画(8月28日(日)まで)。さらにこの関連講座として8月6日(土)午前10時から小・中学生のためのふるさと発見講座「昔のくらしを調べよう」なども行われる。

 同館では「懐かしくもあり、楽しめる内容ですので夏休み中、ご家族連れなど多くの皆さんに見学いただければ」と来館を呼び掛けている。

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

溝口神社で「こどもフェス」

4月29日

溝口神社で「こどもフェス」

SDGs関連の試みも

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

市制100年で1万発に

多摩川花火大会

市制100年で1万発に

今年の開催概要決まる

4月19日

「おいしさの技術」に迫る

県立川崎図書館

「おいしさの技術」に迫る

「食」テーマの企画展、話題に

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook