神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年1月27日 エリアトップへ

「注文に時間がかかるカフェ」 「吃音者(きつおんしゃ)」の心(こえ)、映画化 完成に伴い上映先募集も

文化

公開:2023年1月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
映画の素材となった1日限定イベントの様子
映画の素材となった1日限定イベントの様子

 話し言葉が滑らかに出にくい発音障害のひとつ「吃音(きつおん)」。昨年7月、梶ヶ谷駅そばの「音の教室カリヨン」(高津区末永1の15の19)で、吃音者が接客を通じて自信を持つと共に、吃音への理解を深めてもらおうという1日限定イベント「注文に時間がかかるカフェ」が行われた(本紙2022年6月24日号・既報)。さらに、この模様を写したドキュメンタリー映画「注文に時間がかかるカフェ-僕たちの挑戦-」が先頃完成し2月から上映される。

 作品は文部科学省や東京都からも推奨映画として選ばれており、各方面から注目を集めている。

「子ども達に勇気を」

 この1日限定イベントの発起人で、映画の監督も務めた奥村安莉沙さんは、吃音症を持つ。吃音者は全国に約120万人いるとされている。最初の言葉が出せずに間があいてしまう、最初の一音を繰り返してしまうなどの症状があり、人前で話すことに恐怖を感じたり、自信をなくして心を閉ざしてしまうことも。障害だと気づかれにくく、若い世代には相談の受け皿も少ないため家族にも話せず悩んでいる人も多いという。奥村さんは「この映画は吃音のある若者が接客の夢に挑戦する姿を映しました。同じ様に症状に悩んでいる子ども達に勇気を持ってほしいという願いを込めて作りました。そして吃音のことをもっと知ってほしい」と語っていた。

 また現在、映画の上映先や、この活動のサポーターを募集している。

 映画に関する詳細等はhttps://stuttermovie.hp.peraichi.com/

イベントの主催者でこの映画の監督を務めた奥村安莉沙さん(右)/「音の教室カリヨン」主宰で同じく吃音症を持つ平松あずささん(左)
イベントの主催者でこの映画の監督を務めた奥村安莉沙さん(右)/「音の教室カリヨン」主宰で同じく吃音症を持つ平松あずささん(左)
映画のPR画像
映画のPR画像

高津区版のローカルニュース最新6

溝口神社の「フェス」大盛況

【Web限定記事】

溝口神社の「フェス」大盛況

晴天の下、境内に賑わいSDGs関連の企画も

5月10日

能登半島地震、被災者のために

【Web限定記事】

能登半島地震、被災者のために

川崎西プロバスクラブが義援金

5月10日

「想定超」の4万7千人

川崎市健康アプリ

「想定超」の4万7千人

企業活動、口コミで拡大

5月10日

不登校対策で「指針案」

川崎市

不登校対策で「指針案」

5月21日まで意見公募

5月9日

川崎市誕生、市民劇に

川崎市誕生、市民劇に

5月に2会場で上演

5月9日

 「育児や介護に不安」

 外国人市民代表者会議 市長に報告

 「育児や介護に不安」

5月9日

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook