神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2018年5月11日 エリアトップへ

市政報告vol.35 今一度、家庭教育支援の在り方を問う 川崎市議会議員 末永 直

公開:2018年5月11日

  • X
  • LINE
  • hatena

 去る5月5日は「こどもの日」。子どもと言えばやはりその教育に関心が寄せられる。「家庭教育支援法の制定を求める意見書」が本年3月16日、川崎市議会において賛成多数で可決された。私の所属する自民党会派による賛成討論で、その意義について「教育基本法第10条は、父母等の保護者は、子の教育について第一義的責任を有し、国は、家庭教育の自主性を尊重しつつ、保護者の機会及び情報の提供等の家庭教育を支援するために必要な施策を講じるよう努めなければならないと規定している」と主張。一方、他党の反対討論では「愛国心や公共心、規範意識といった国にとって都合のよい価値観を生活のために必要な習慣として国が支援の名のもとに保護者や子どもに押しつける危険が大きい」と反論。

 私は議会において再三再四、家庭教育支援の充実にむけて訴えてきた。本紙でも何度も市政報告として掲載させて戴いた。

 先の定例会でも議場で質問した。教育次長の答弁は次のとおり。

【1】 家庭教育はすべての教育の出発点。市民館等における家庭・地域教育学級の開催、PTAの企画運営による家庭教育学級への講師派遣等を通して家庭教育を支援するための学習機会の充実を図り、家庭の教育力の向上に努めている。

【2】 仕事を持つ保護者や市民館等における各種事業を受講できなかった方々への支援として企業との連携による家庭教育支援講座を実施した。参加者のアンケートには、「子育ての経験の有無に関わらず、家庭教育の大切さを知った」等寄せられた。川崎信用金庫とセレサ川崎農業協同組合の御協力により家庭教育の啓発リーフレットを、市内の各支店でも配布。民間企業2社に出向き、それぞれの社員を対象に、家庭教育の大切さ等をテーマとした講座を実施。

【3】 引き続きPTAに対して、効果的な家庭教育学級の実施について支援するとともに企業との連携事業について協力企業の拡充等に努め、内容の充実を図りたい。

 最後に、現在、大河ドラマ「西郷どん」が放送中だが、明治維新の英傑、西郷隆盛は幼少期、薩摩藩の郷中教育の中で『日新公いろは歌』を徹底的に叩き込まれたといわれている。人の心は言葉によってつくられるのだとあらためて、思う。

いにしえの道を聞きても唱えても 我がおこないにせずばかいなし

楼の上もはにゅうの小屋も住む人の 心にこそはたかきいやしき

末永直

suenagayuke26@gmail.com

TEL:044-789-5823

http://suenagayuke.com/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

町内会・自治会がなくなったら

市政レポートNo.132

町内会・自治会がなくなったら

自民党川崎市議会議員団団長 原 典之

5月3日

さらなる保育料引き下げを

市政報告

さらなる保育料引き下げを

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

5月3日

ついに武蔵小杉エリア防災計画が改定

市政レポートNo.165

ついに武蔵小杉エリア防災計画が改定

みらい川崎市議会議員団 副団長 おしもとよしじ

4月26日

地域社会を守る住民組織町内会・自治会に加入を!

市政報告

地域社会を守る住民組織町内会・自治会に加入を!

川崎市議会議員 松原しげふみ

4月26日

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

市政レポート【9】

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

みらい川崎市議会議員団 いど きよたか(清貴)

4月19日

日本維新の会を離党しました

市政報告Vol.10

日本維新の会を離党しました

川崎市議会議員 三浦えみ

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook