川崎市内の市民活動団体と地域住民をつなぐ「つながるマルシェ」が2月28日(日)に、オンラインで初開催される。公益財団法人かわさき市民活動センター主催。
当日は、活動紹介とワークショップの2部制。午前10時からの第1部では、YouTubeライブを使って、5団体が活動を紹介する。参加団体は、「くれよん」「川崎の男女共同社会をすすめる会」「川崎区盛り上げ隊!」「NPO法人幸区盛り上げ隊」「一般社団法人日本こども色彩協会」。視聴に必要なURLは準備ができ次第、主催者のウェブサイトに掲載される。
第2部では、Zoomによるワークショップを開催。正午からは、自宅にあるクリームを使った「ハンドエステ」、午後1時からは色鉛筆を用いた「色彩知育」が開催される。定員は先着10人を予定。どちらも要事前申し込み。
イベントの担当者は「緊急事態宣言のためオンライン開催になりましたが、各団体が工夫を凝らした活動紹介をしますのでぜひご覧ください」と呼びかけている。申し込み方法や詳細は、主催者のイベントページ(http://www2.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/volunt/hajimeru/marche/)から。
|
|
|
<PR>
中原区版のローカルニュース最新6件
|
【Web限定記事】対談企画 2021年箱根駅伝 優勝校・駒澤大学 大八木監督「原点は川崎」川崎市役所陸上競技部の先輩・皆川氏と再会 スポーツ駒澤大学陸上競技部・大八木弘明監督 × 川崎市陸上競技協会・皆川敏明理事長 2月26日号 |
|
|
|
|