神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年5月6日 エリアトップへ

こすぎの大学 武蔵小杉に茶室 区役所とオンラインで

教育

公開:2022年5月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師を務める谷田さん
講師を務める谷田さん

 武蔵小杉に関わる人たちの学びの場「こすぎの大学」が5月13日(金)、中原区役所とオンラインで開催される。午後7時28分から9時15分まで。テーマは「武蔵小杉で茶室を作る」。

 当日は、会社員として働きながら給湯室で行う「給湯流茶道」を実践している谷田半休さんが講師を務める。

 戦国時代に武将たちの息抜きとなった茶道にヒントを得て、慌ただしく働く現代人に茶会名目のほっとするひとときや仕事について話すグループワークを実施する。

 谷田さんは「上司に投げつけられたボールペン、ママ友にマウントされた海外旅行土産の菓子など、日常でイラっとさせらえたエピソードにまつわる備品を持参してほしい」と参加を呼び掛けている。

 参加費は中原区役所1000円、Zoomを使ったオンライン参加800円。申込みは同大学サイトから。

中原区版のローカルニュース最新6

活動応援補助金を継続へ

町内会・自治会を活性化

活動応援補助金を継続へ

3割未使用、市「活用を」

3月26日

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

川崎イチゴをブランドに

連携する「研究会」も発足

3月26日

市教委に是正を勧告

人権オンブズパーソン

市教委に是正を勧告

教員の体罰「対応に不備」

3月26日

雨の中を258人完歩

湯河原〜元住吉100Kmウォーク

雨の中を258人完歩

実行委員会「つながり実感」

3月21日

献血に58人が協力

献血に58人が協力

川崎中原LC

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook