神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年5月1日 エリアトップへ

地元で育った子どもたちの遊び方の変遷をたどりました 中原っ子のいまむかし 大正期の定番「武者人形」 市民ミュージアムで収蔵

文化

公開:2020年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左)『五月人形 大将 源義家』(上丸子八幡町)/(右上)『五月人形 義経弁慶』(木月)/(右下)『掛帛紗 端午の節句用 鍾馗(暁斎筆)』(小杉陣屋町)=同館提供写真
(左)『五月人形 大将 源義家』(上丸子八幡町)/(右上)『五月人形 義経弁慶』(木月)/(右下)『掛帛紗 端午の節句用 鍾馗(暁斎筆)』(小杉陣屋町)=同館提供写真

 5月5日は端午の節句。男子の健やかな成長を祈り、古くから五月人形が贈られてきた。

 川崎市市民ミュージアムの民俗担当学芸員によると、大正期までは歴史や物語上の英雄をモチーフにした「武者人形」を贈るのが一般的で、現代のような鎧兜は昭和期以降に流行したという。

 同館では、区内の個人宅から寄贈された五月人形を数点収蔵。平安後期の武将・源義家や、源義経と武蔵坊弁慶がモデルの人形のほか、節句用の袱紗を収蔵している。

 なお、台風19号による浸水被害で現在の状態は不明だという。
 

中原区版のローカルニュース最新6

体験・学ぶ「看護フェスタ」

体験・学ぶ「看護フェスタ」

5月11日 溝ノ口駅前で

5月1日

社号碑 奉納から90年

住吉神社

社号碑 奉納から90年

4月30日

 「育児や介護に不安」

 外国人市民代表者会議 市長に報告

 「育児や介護に不安」

4月29日

平和の絵を描こう

ゆめパでキッズゲルニカ 参加者募集

平和の絵を描こう

4月27日

工作通し、英語を学ぼう

工作通し、英語を学ぼう

4月28、30日にイベント

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook