神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年8月28日 エリアトップへ

市政レポートNo.125 ”川崎じもと応援券”新生児応援に活用へ みらい川崎市議会議員団 おしもとよしじ

公開:2020年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 コロナ禍では、医療福祉や教育、経済雇用対策に留まらず、様々な行政に対する市民ニーズとその必要性、これまで実施されてきた行政サービスの課題点が浮き彫りとなり、その中で、今回報告する妊婦及び新生児を養育する世帯では、感染者となった場合、病院及び他の妊婦への影響や転院の必要性、出産方法の変更、出産後の母子分離及び乳児への影響、家族の感染や濃厚接触者となる事での行動制限など感染に対する身体的・精神的な負担も大きいだけでなく感染リスクを低減する為、通院でのタクシー等の利用や感染予防用品の購入、通販による買物など経済的な負担も必要以上に強いられています。

 しかし、国の特別定額給付金も基準日以降に出生した新生児が給付対象とならないなど、その支援策が不十分な事から独自の給付金事業を実施する自治体も増えています。我が会派も市長に対して9月補正予算での妊婦支援給付金の実施を含めた要望書を提出。5月補正予算に計上された『川崎じもと応援券※』の質疑にあたっても、昨年、増税時に実施された商品券事業の利用が低調となった事を教訓に、京都市で導入した子育て世帯への割引購入制度を提言し、更なる支援策の実施・充実を要望してきた経緯があります。9月補正予算では、他会派の意見等も踏まえ、新生児応援事業として4月28日から年末までに出生した新生児養育者を対象に、川崎じもと応援券を2冊・2万6千円分支給する事業費が計上、併せて求めてきた使用期限の延長も検討されています。※市内登録店舗にて1万円で1万3千円の買物が出来る商品券事業。8月20日現在、新生児に配布する約2万冊を除き38万冊の販売見通しが立たず、支給冊数の再検討も提案する所存です。

 この他、感染症拡大により、行政サービスの利用機会の損失や支援対象者へのアプローチの難しさも顕在化しており、例えば、出産・育児への心構えを養う『両親学級』や妊婦・パートナーと子どもの健康づくりのきっかけとなる『妊婦歯科検診』、母子の健康状態や育児の相談を受ける『赤ちゃん訪問事業』など、緊急事態宣言下において必要な支援の実施が滞り、出産・育児に対し不安を抱く世帯も多く存在しています。こうした行政サービスを洗い出し、失われた支援機会の創出や受診期間の延長など、今後も不安に寄り添い、その解消が図られるよう対応を求めて参ります。

市議・押本吉司

http://www.oshimoto.info/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

町内会・自治会がなくなったら

市政レポートNo.132

町内会・自治会がなくなったら

自民党川崎市議会議員団団長 原 典之

5月3日

さらなる保育料引き下げを

市政報告

さらなる保育料引き下げを

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

5月3日

ついに武蔵小杉エリア防災計画が改定

市政レポートNo.165

ついに武蔵小杉エリア防災計画が改定

みらい川崎市議会議員団 副団長 おしもとよしじ

4月26日

地域社会を守る住民組織町内会・自治会に加入を!

市政報告

地域社会を守る住民組織町内会・自治会に加入を!

川崎市議会議員 松原しげふみ

4月26日

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

市政レポート【9】

市民の命を守るために〜AED(自動体外式除細動器)を屋外設置へ〜

みらい川崎市議会議員団 いど きよたか(清貴)

4月19日

日本維新の会を離党しました

市政報告Vol.10

日本維新の会を離党しました

川崎市議会議員 三浦えみ

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook